カナダ名門私立ボーディングスクール留学

カナダボーディングスクール
願書申請サポート

毎年25名まで (カナダ国内からの転校を除く)

Message

私は数少ないカナダ専門の教育コンサルタントとして2009年より教育そして留学の現場で約3,000人を超える未成年の生徒さんの留学サポートをさせて頂きました。私と一緒にカナダの名門ボーディングスクールや私立校への合格を目指して頂けるご家族に向けてメッセージを書かせて頂きます。

弊社は12名のスタッフで毎年100-150名の未成年留学を取り扱っておりますが、私が個人的に教育コンサルタントとして特に力を入れているのはカナダの名門ボーディングスクールや私立校で留学をしたいとご希望される生徒さんやご家族の受験対策サポートとなります。

志望校を決める際に行う個人留学カウンセリングや各ボーディングスクールや担当者とのコネクション、また15年以上の経験による的確な願書作成とアドバイス/英語の面接対策で毎年約25-30名ほどの生徒さんを私立校や名門ボーディングスクールの合格に導いて参りました。

弊社はカナダのボーディングスクールしか取り扱いがないカナダボーディングスクール専門留学エージェントとなりますので「深く・狭く」をモットーにカナダの各学校の担当者やスタッフ、先生方との交流を図り日々最良のコネクションを作る努力をしている実績だけは負けないという自負のもと、カナダ現地にてカナダ留学の未成年サポートを行っております。毎日多くのボーディングスクール担当者が弊社のバンクーバーオフィスに足を運んで説明会などを行ってくれています。

カナダのボーディングスクールにはカナダの現地学生だけではなく世界各国の優秀な留学生がこぞって集まる世界です。それぞれの学校の特徴と受験対策を知らずに面接を受けてもなかなか印象に残りません。また、 カナダにはカナダ特有の教育事情があり各名門ボーディングスクールには「求める生徒像」というのがあります。決して英語力や成績だけで入学者を決めるのではないところをしっかり理解して臨む必要があります。

私はカナダの教育及び留学業界に携わって約20年の海外生活経験より「日本・東京のお受験マインド」から実際にカナダのボーディングスクールが求めているものをしっかり自己PRして頂きお子様のポテンシャルを最大限に学校に伝えられるよう留学前の願書提出時よりしっかりサポートを行っております。

2009年より多くの生徒さんのボーディングスクール願書サポート、受験のフォローをさせて頂きましたが弊社の名門ボーディングスクールへの合格率は現在まで約95%以上となっておりこれは平均的な合格率から見てもかなり高い水準を維持することが出来ています。(第2希望までの学校であれば他国を選ばれたケース以外は合格率100%です)

ボーディングスクール留学に関するお問合せを頂きましたらまずはメールや面談にてお子様の人柄やご希望、現在の成績や英語力、今後の大学に関する進路希望、親御様のご希望や年間のご予算などをヒアリングさせて頂きます。その後、ご家族の皆様と一緒にある程度の進学先を絞り込んでいきそこから志望校の順番をつけて願書申請のプロセスに移ります。

カナダのボーディングスクールは治安が良い国の特徴からも最近は世界的にもそして日本国内からも注目を集めています。この4-5年は特にボーディングスクールの入学難易度が上がり、不合格率も高くなってきておりますので希望校の入学枠を勝ち取るために願書サポートと並行して英語面接対策、弱点強化セッションも短期間で行っております。

カナダにいる専門家だからこそ出来る方法で日本人のご家族と繋がり、そしてカナダに来た留学生をしっかりサポート出来るように現地にいるからこそ出来るコネクションづくりを大切に取り組んでおります。

例として各ボーディングスクールより学校イベントや卒業式などにもご招待頂いており年に何度も学校に足を運んで学校の様子や私たちが担当する生徒さんのフィードバックを直接お伺いしたり、将来的にカナダのボーディングスクールにご入学をご検討されているご家族の学校見学や視察に同行させて頂く機会も多くあります。

北米は完全にコネ社会となりますので生徒さんの願書を担当する留学エージェントがどれだけ各学校の面接担当者と日々情報交換を行い良い関係を作っているかは非常に重要となります。

また、その留学エージェントから紹介されてきた生徒さんが現役生としてボーディングスクールの中で頑張っていることも今後の信頼に繋がっていきますので私たちは受験して合格したら終わり、ではなくカナダ現地での留学サポートにもしっかり力を入れて留学終了や高校卒業までケアをさせて頂いております。

小学生でも中学生でも高校生でも「今行きたい!」と思った時がその子の最善のタイミングです。カナダから現地でしか知りえない情報を沢山発信し日本の皆様と留学知識を共有する、そして私が親目線で吟味し信頼出来るボーディングスクール含めカナダの教育機関と連携を取りながら『グローバル時代を生き抜く人材』を大切に見守り育てていくという信念で皆様の留学サポートが出来ればと思っております。

私との出会いを大切に思ってくださるご家族が増えることを心より嬉しく思うと同時に、何より大事なお子様の未来・進路を託して頂くことにしっかり責任を感じながら日々仕事にまい進することをお約束いたします。

Aya Nishioka

カナダ在住20年
カナダ・フィンランドの大学にて心理学・教育学を学ぶ
3,000人以上を超える中高校留学生のカナダ小中高進学サポート
1,500組以上の親子と面談し留学中のアドバイス
過去18年間、海外の高校卒業を目的とする留学生への進路アドバイス
カナダ全土150を超える教育委員会・語学学校・名門ボーディングスクールと提携
移民コンサルタントとして合法的に留学ビザの代行取得
西岡 彩
カナダ教育コンサルタント
カナダ政府認定移民コンサルタント(国家資格)

Canadian Boarding School Benefits

カナダボーディングスクールの特徴・留学するメリット

高い教育水準

カナダのボーディングスクールは質の高い教育を提供しており、学問においても非常に評価されています。例として カナダのボーディングスクールでは、IB(国際バカロレア)プログラムやAP(アドバンスド・プレパレーターリー)コースを提供しており、生徒個人個人の大学進学先に応じて専門のカウンセラーや先生がしっかり準備やアドバイスを行ってくれるので手厚い進学ガイダンスやサポートを受けることが可能です。SATや英語テストの公認試験センターになっている学校も多くあります。

多様なカリキュラムと豊富な選択授業

カナダのボーディングスクールでは留学生もアカデミックな科目だけでなく、アート、音楽、スポーツ、リーダーシップクラス、アウトドア教育など多様な活動に参加でき、総合的な成長を促してもらうことが出来ます。例えばですが科学や数学でも何種類もの単元・レベル別に分かれていたり主翼科目の他に演劇、音楽、ビジュアルアートの授業を選択でき、特に音楽やアートプログラムではプロのアーティストによる指導が受けられることもあります。

インターナショナルな環境で差別が少ない

カナダの私立校や名門のボーディングスクールには世界各国から生徒が集まりますので、カナダやアメリカ出身の優秀な生徒だけではなく30種類以上の国から生徒が集まる学校も多く、異文化交流の機会が豊富です。これにより、グローバルな視野が広がり世界各国に強い絆で結ばれた友達を作ることが可能です。またモザイク政策によってアジア人差別が少なく、日本人でも学校生活を思う存分楽しむことが出来るのもカナダで留学するメリットの一つです。

小規模クラス/アットホームな学校

私立校や名門ボーディングはその学校の生徒であることに誇りを持っている生徒が多く、コミュニティがしっかりしているので新入生を歓迎し大切にしてくれる風潮があります。また、一般的にどの授業もひとクラスの人数が少ないため、教師と生徒の距離が近く、個別のサポートが受けやすいことも大切な特徴です。ほとんどの場合で一クラスの生徒数が10~15人程度のため、先生は個々の生徒のニーズに応じた指導を行うことが出来るため、学生も先生に個別に質問しやすい環境が整っています。

自己管理能力と生活スキルの向上

カナダ留学中はある程度毎日スケジュールにあわせて起床や通学、就寝をすることになりますのでまだ一人で留学をさせるのが心配、という親御様でも安心してお子様を海外に送ることが出来ます。24時間滞在してくれる寮母さんがいますし、寮生活を通じて自立心や生活スキルを養うことができ、将来の大学生活や社会生活にも役立ちます。寮生活では、自分の洗濯や食事の準備をすることが求められ、これにより自己管理能力や責任感が育まれます。また平日は毎日自習の時間があるので留学中に親御様がいなくても予習や復習をする習慣がつきます。

充実したサポート体制

学校では学業だけでなく、留学生のメンタルっ分でのサポートや進路相談なども行っており、海外に来たばかりの生徒さんや年齢が低い子どもたちも安心して学べる環境が整っています。学校にはナースやカウンセラーが常駐しており、学業や個人的な悩みについて相談することが可能でホームシックなどになった時のケアも手厚いと評判が良い学校が多いです。

留学中の豊富な課外活動

ボーディングスクールでは学業以外にもスポーツ、クラブ活動、ボランティアなど多くの課外活動があり、友人を作りやすく、社会性を育む機会が提供されます。スポーツチーム(例としてサッカー、ホッケー、バスケットボール、馬術、水泳、バレーボール、バトミントン、陸上、スキーやスノーボードなど)があり、毎年行われる大会で他校と競い合うことで、チームワークやリーダーシップを学ぶことも可能です。またボランティア活動や学校主催の海外研修なども豊富で特に秋休みや春休みは日本に帰国せず学校の研修旅行に参加する生徒さんも多くなっております。

小学生からの留学が可能

カナダでは学校によってグレード6からの寮生活受け入れが可能な学校がありますので生年月日によって日本の小学校5年生の年齢から早期留学・小学生留学をすることも可能となります。弊社で担当する生徒さんは最少年齢が小学校5年生となり最近は小学生のボーディングスクール留学が増えてきた印象です。

不登校からでも入学可能な学校がある

カナダの学校は現時点での成績や英語力だけではなくどんな子どもにも「セカンドチャンスを提供する」という方針のもと運営しているようなアットホームなボーディングスクールや私立校があります。成績表が提出出来ない、不登校歴があるという場合でも現在の健康状態に問題なく心身ともに元気な状態であればボーディングスクールでの留学を実現することは可能です。毎年4-5名は成績がない状態で受け入れ、合格出来ていますのでお気軽にお問合せください。

英語力がなくても名門校に入学できるチャンス

カナダのボーディングスクールは日本人が年齢に応じた英語力で名門校に入学出来るチャンスを提供してくれているという印象があります。インターナショナルスクール出身ではなくても現在の学校での成績や課外活動、特技・趣味・人間性など自己PR出来るところを総合的に見て合否を判断してもらうことが出来ます。多くのボーディングスクールでESL/ELL(留学生用の英語クラス)を提供しているので英語力だけで名門校への入学をあきらめる必要がないのもカナダでのボーディングスクール留学をお勧め出来る大きな理由です。

Canadian Boarding School Costs

カナダ名門私立ボーディングスクール留学に必要な費用例

小中規模ボーディングスクール

願書金 $250
入学金 $2,500
授業料 $59,000
生徒会テクノロジー費用 $500
制服 $900程度
年間の医療保険 $900
寮デポジット $500(特に破損等なければ最後に戻ってきます)
スチューデントアカウント入金用費用 $1,500(学校内で何か購入等した際にこちらから費用が引かれます、最後に残ったお金は戻ってきます)
銀行着金お手数料 $35

CAIS加盟の名門ボーディングスクール

西部ビクトリアボーディングスクール例

願書金 $260
入学金 $3,360
授業料 $94,500
生徒会費用 $650

東部ボーディングスクール例

願書金 $200
入学金 $2,500
8月のオリエンテーション兼サマースクール費用 $2,900
9-6月の授業料と寮費用 $72,500
ESLサポート費用 1学期あたり$1,000-$3,500
*お見積りは一例となります、2024年の費用を参考にご案内しております

最新送客・合格実績

学校名をクリックすると各学校の日本ご説明ページに飛びます。どの学校担当者ともしっかりコネクションを作り生徒様のボーディングスクール合格率を上げています。

ぜひ各学校の担当者にバンクーバーのAyaについてお尋ねください!

ボーディングスクール視察同行サポート
(願書申請前)

カナダのボーディングスクールへの留学をお考えのご家族の中にはそれぞれの学校や志望校を直接訪問し学校の見学をしたいとご希望されるケースも多くなっております。私たちのお客様で統計をみるとボーディングスクールをご希望の場合約3割ほどのご家族が事前にカナダまで視察に来られている印象があります。

私たちはカナダ現地におりますので、実際にこちらにご家族と生徒様が来られる際の学校とのスケジュール調整や訪問時の申し送り、必要な場合は車両お手配、見学同行、通訳のサポートも提供が可能となっておりますので日程のご相談やお見積りのご希望がありましたらお気軽にお問合せください。

(弊社と一緒に願書申請をご希望されサポートにお申込みを頂いたご家族を優先してお受入れしております。ご理解のほどどうぞよろしくお願い致します)

通常お問合せを頂きましたらご家族のご希望をお伺いしご希望の期間に合わせて各ボーディンスクールの視察の日程調整を行い、訪問する学校のリストを提案します。カナダのボーディングスクールは全土にございますので、エリアや気候などのご希望もお聞きひた上でそれぞれの学校の特徴やプログラムについて事前に詳しい情報をお伝えし、ご希望に沿った学校を選ぶお手伝いをいたします。

学校によっては視察の際にカフェテリアや食堂でランチ体験を行ったり、1日バディをつけてもらって学校体験を行うことも出来るのでこのあたりもご希望の学校によって可能なプランをご提案して参ります。1日多くても3校、じっくり見学をして学校側との面談をご希望される場合は1日1-2校のペースで視察されるのがお勧めとなります。

さらに、学校のスタッフや在校生(出来れば弊社でサポートをしている日本人生徒さん!)とのミーティングや面談の機会も設けており、リアルな声を聞くことで学校生活についての理解を深めて頂くことが可能です。

カナダの視察終了後には、引き続きご家族と個別の留学カウンセリングを行い、視察での体験をもとに最終的に願書を出す志望校や願書を出す順番を決定していきます。 留学前からしっかり留学カウンセリングを行い、留学の第一歩をしっかりとサポートしすることでお子様の未来の留学生活をより豊かなものにするためのお手伝いをしております。

*親御様のお仕事やお子様の学校イベントのご都合で事前にボーディングスクール訪問が出来ないご家族も多くいらっしゃいます。その場合も、訪問しないことが合否に大きな影響を及ぼしたり不利に働くことは私の経験上ありませんのでご安心ください。訪問出来ないご家族のためにもしっかりカナダ現地から正確で分かりやすい学校情報を発信して参ります。

提携のあるカナダボーディングスクール例

  • Appleby College(アップルビーカレッジ・ON州)
  • ASHBURY COLLEGE (アシュブリーカレッジ・ON州)
  • BROOKES WESTSHORE(ブルークスウェストショア・BC州)
  • Brentwood college School  (ブレントウッドカレッジスクール・BC州)
  • Bishop’s College School(ビショップスカレッジシクール・QC州)
  • Fulford Academy(フルフォードアカデミー・ON州)
  • BALMORAL HALL SCHOOL (バルモラルホールスクール・MB州)
  • Stanstead College(スタンステッドカレッジ・QC州)
  • Shawnigan Lake School(ショウニガンレイクスクール・BC州)
  • Lakefield College School(レイクスフィールドカレッジスクール・ON州)
  • Luther College High School(ルーサーカレッジハイスクール・SK州)
  • King’s Edgehill School(キングスエッジヒルスクール・NS州)
  • Glenlyon Norfolk School (グレンリオンノーフォークスクール・BC州)
  • St.Michaels University School(セントマイケルズユニバーシティースクール・BC州)
  • St.John’s Academy Shawnigan Lake(セントジョーンズアカデミー(ショウニガンレイク)・BC州)
  • MEI(エムイーアイ・BC州・ホームステイのみ)
  • Queen Margaret’s School(クイーンマーガレットスクール・BC州)
  • Ridley College (リドリーカレッジ・ON州)
各学校のプロフィールを日本語でまとめておりますので是非ご覧ください

まずはお気軽にご相談ください

カナダ中高校の願書受付が開始した時期は繁忙期となりお返事まで少々時間がかかる場合がございます。出来るだけ迅速にカウンセリングのご案内を致しますが、カナダの中学・高校留学や海外進学をご希望の場合は少し時間に余裕を持ってお問い合わせいただけますと幸いです。

親子教育移住は年間の受付を20組までに限定しております、枠がなくなりましたら
ウェイティングリストへのご登録についてご案内いたします。
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

単身のカナダ小中高校留学、親子留学、家族移民、教育移住、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG