今回は、ケベック州にあるカナダのボーディングスクール(私立の寮付き学校)で高校留学2年目を過ごしているHちゃんから秋のお写真が届きましたので共有します。その前に簡単に今までの経緯やカナダでボーディングスクールの下見に付き添ったお話しをさせてもらいますね。
2022年夏(カナダ高校留学お問合せ→2か月で留学開始!)
2022年8月頃からカナダへ高校留学をしにきたHちゃん、実はこの年の6月頃にお母さまからこちらのウェブサイトでお問合せを頂いてそこから急遽高校留学カウンセリング→2週間くらいで志望校を決めビザの申請をし2か月後にHちゃんがお母様とバンクーバー到着!という超スピーディーな留学お手配をさせて頂いたご家族でした。
↓バンクーバーの現地オフィスで初めてお会いさせて頂いた時のお写真、Hちゃんも少し幼くて可愛いです^^
その時はお母様と毎日いつもメールやお電話でやり取りをして、ご不安がある中でも「西岡さんを信じます!」と言って本当に全てのお手続き、書類記入、ビザの必要書類集めなど迅速にご協力頂きました。私の仕事人生の中でも最速で留学が決定し現地でお会いしたケースだったように思います、今もHちゃんやお母さまとは密に連絡のやり取りをさせて頂いており本当に嬉しく思っております。
1年目はあと2か月で渡航、というケースでも入学が間に合う私立のクリスチャン系スクールで留学のお手配をさせて頂き無事にグレード10で受講開始してもらいました。 元々、Hちゃんはボーディングスクールにご興味があったのでお母さまともお話をして1年目は英語力をあげることに専念するためにホームステイをしながらカナダで留学生活を送り、2年目からボーディングスクールへ編入できるようにカナダで学校の下見ツアーや願書提出を目指しましょうというお話しになりました。
2022年11月(ボーディングスクール下見)
この時はうちの三女がまだ赤ちゃんで長時間離れることが出来なかったので、弊社の留学アドバイザーが学校案内を行うため学校の下見ツアーに同行し通訳などを行いました。お母様に私は子連れになりますが別の車で移動して学校でお会いすることは可能ですよ、とお伝えしたところ「ぜひ!」ということでお返事を頂き私もHちゃんのツアーに同席することが出来ました。
(お母さまは三女のことを本当にかわいがってくださり今を楽しんでください!無理しないでください、といつも温かいお言葉をかけてくださっており心から感謝しております)
ボーディングスクールはカナダ全土に沢山ありますが、Hちゃんのご希望も聞いて英語のサポートが充実していてアットホーム、制服が可愛くしっかり勉強も出来てボランティアなどの課外活動が可能な学校をいくつかご紹介させて頂きました。下見はバンクーバーからフェリーで3時間ほどのビクトリアで数校行い、あとはケベック州や東海岸の学校もご紹介しております。
1年目に通った学校のホームステイが本当によくて、お互いが家族のような存在になり学校でもお友達が出来て充実した高校留学生活を送ってきたHちゃん。この頃ボーディングスクールに転校をするのか、2年目も同じ学校に行くのか・・・すごく悩んだね。真剣に自分の将来のことを考えて使った時間はきっとHちゃんにとっては今後の糧になるような経験になったことと思いますが、 難しい選択をするHちゃんを遠くから支え見守られたお母様にも頭が下がる思いでした。
私が日本へ出張に行っている時にHちゃんと電話で色々とお話したことも印象的でした、私がホテルにいる時間にあわせてお電話くれたよね!自分の気持ち、これからのこと、今の学校への想い、新しい生活への期待、ご家族のおもい・・・沢山お話し出来て私もすごく良い時間だったことを今も覚えています。最終的にHちゃんが出した答えは「ボーディングスクールで卒業する!」というものだったね。
そこから最終の志望校を決めて学校へ出す願書準備、英語の試験受験、エッセー準備、インタビューなど目まぐるしく準備が進んでいきましたがまたHちゃんのお母様にも沢山ご協力頂いて無事に願書提出→合格通知が出たときは本当に嬉しかったです!この学校とは私も強い絆があり担当者とも顔見知りですごく良い関係を築いていたのでHちゃんのことも、コネを最大限に使って打診していきました。やはり名門校に合格するにはある程度のコネクションと戦略が必要だな、と毎回ボーディングスクールの留学をお手伝いしていると感じます。
2023年9月(ボーディングスクール入学!)
お待たせしました!やっとHちゃんの現在のボーディングスクールでのカナダ高校留学の様子をお伝えすることが出来ます!(いつも通り話が長くてすみません!!!)ちょうど紅葉が綺麗になってきたケベック州です、モントリオールから車で2時間のところにあるSTANSTEAD COLLEGEで頑張っているHちゃんです。
↓こちらはスタンステッドカレッジの敷地内を撮影したお写真、とりあえず広大な敷地で学校全体が大きな公園、街のような感じになっている印象です。私も視察で3回くらいいっていますがカナダ(そしてフランス)らしい雰囲気でハリーポッターの世界に入り込んだような印象を受ける素晴らしい教育環境です。
↓祝日が重なり連休があると寮が閉まる時がありますが、そういう時は学校がお手配してくれるホームステイで滞在したりお友達の家に呼ばれたりするようです。スタンステッドカレッジには私の生徒さんがそれぞれ5名ほどいらっしゃるのですが皆さんそれぞれ連休の過ごし方は変わってきますが、学校もしっかりフォローしてくれるので安心です!
↓他の国から来ている留学生のお友達と一緒にモントリオールへお出かけした時のお写真、可愛い!
↓留学生だけで行くアクティビティやイベントなどもあって絆を深めながらみんなでカナダ留学を満喫しているようで安心ですね!
本当に素晴らしい!自分で動く、ということが当たり前のようになってきたところを見てきっとお母様も嬉しく思われていると思います。 ボーディングスクールでの卒業を目指しこれからも一緒にカナダで留学を頑張っていきましょう、こうやって近くでまた2年目もHちゃんを見守ることが出来て私たちはとても幸せです。ありがとう^^そして、お誕生日おめでとう!3月に沢山お祝いしましょう。学校にいる私の他の生徒さんにもどうぞよろしくお伝えください。
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちは合計11名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーデ[…]
2025年3月にカナダ名門ボーディングスクールの26名目の合格者がでました!今回はカナダの東海岸、トロント近郊にあるALBERT COLLEGE(アルバートカレッジ)です。弊社から今年3人目の合格者となります、今回合格した女の子はグレード11に進学し2年で卒業を目指される予定です。
快晴の春らしい気候が続くバンクーバーです。今日はケベック州にあるカナダの私立名門ボーディングスクールで長年留学生部門の部長をされている方と一緒にランチをしてきました。最近は新しい女子寮も増設され留学生のケアも手厚い本当に素敵な寮付きのボーディングスクールです。
今日は先日、仙台にいった際に現在ボーディングスクールに通って1年目のAちゃんとご家族、そして今年の9月からご兄弟でボーディングスクールに合格されているご家族、そして来年からお嬢様を同じく寮付きの私立校に送られる予定の3家族にお集まりいただき皆さんとお食事させて頂きました。
本日はカナダBC州のビクトリア、空港から約40分ほどの場所にある人気の私立校St. John's Academy Shawnigan Lakeに視察同行へ行ってきましたのでその様子をご報告致します!St. John's Academy Shawnigan Lake(セントジョーンズショーニガンレイク)には弊社からも現在グレード11の生徒さんが1名、10の生徒さんが4名通われておりまして寮付きのボーディングスクールですが授業料・寮の費用が約6万ドル程度と私立の中でも費用が抑えられ、素晴らしい教育環境の中カナダの中高校留学が可能となるのでとても評判の高い学校です。IB校でもあり高校留学後の大学受験に有利となるため最近は日本からのお問合せでもIBをご希望される方が増えてきたように思います。
本日の記事は、先日の投稿でもご紹介しカナダのケベック州、モントリオールにある私立高校(ボーディングスクール)、Stanstead College(スタンステッド カレッジ)に卒業を目指して留学中の、Eちゃんからの高校生活体験談をご紹介いたします。