カナダ・ビクトリア学区で1年の体験高校留学:芸術肌の女の子がカナダで才能を発揮中!豊富なアート選択科目に大満足です。

こんにちは、カナダ高校留学アドバイザー/教育コンサルタントの西岡彩です。

もうあと数日で1月も終わりますね、2023年が始まってからここまであっという間だった気がします。
ちょうどカナダの現地中学校、高校(セカンダリースクール)は今月で1学期が終わり、2月からはついに新学期(2学期)を迎えるタイミングです。

9月に渡航した新カナダ高校留学生の皆さん、1学期の間良く頑張りました!ホームシックや文化の違い、英語の伸びに関する悩みなどそれぞれ壁にぶつかったこともあったけれど、みんな前向きに本当によく頑張っていましたね。10代でこのような経験が出来ることは貴重でもちろん親御様のご理解やご支援がなければ難しいのですが
みんなの「海外に出て頑張るんだ!」という勇気がなければ実現しなかったこと、その道を選んだみんなはスゴイ!

言葉でいうのは簡単だけれど、いぜ一人でカナダに来てまして現地の高校でカナダ人の生徒と肩を並べて頑張るって生半可なことではないよね。それをしっかり確実に日々成長し進んでいるみんなのこと、本当に尊敬します!

さて、少し前置きが長くなりましたが今日はカナダ・ビクトリアのセカンダリースクール(高校)で1年の体験留学をしているモモちゃんからお写真を頂いたので早速共有します。
(お母さまが「今後カナダへの高校留学を考えている誰かの役に立てるならぜひ」と快くお写真の掲載を承諾してくださいました。お母さま、ありがとうございます!)

ももちゃんとカナダのお友達↓

芸術肌の女の子、アートが得意で選択授業の豊富さに感動!

ももちゃんは絵を書いたり何かを作るのがとても上手で、趣味や特技がたくさんあるセンス抜群の女の子です。去年の冬にビクトリア訪問して面談した際のお写真がこちら。キラキラの笑顔が素敵!一緒にいるだけで元気になれます。

ももちゃんは1学期の中で3つアートに関係するコースを受講していたのですが、その中で作った作品が選ばれて学校に展示されるなどその才能をしっかり発揮してカナダの高校でもその実力が認められています。
(私が一番好きな作品、見るたびに新しい発見があり心が癒されます)↓

この間ビクトリアでお会いし面談した際にも、色々と作品のお写真を見せてもらったのですが若いパワーに漲った心揺さぶるものばかりですごく感動したのを今でも思い出します。

↓ももちゃんが通っているビクトリアの現地校には日本通のカナダ人の先生がいらっしゃり、陶芸のコースを教えているのですが日本人より日本のことをよく知っていて日本人らしいですよ^^

(カナダ・ビクトリア学区の詳細はこちらから:2023年9月からは8名の新規生徒様をご紹介しました)

関連記事

GREATER VICTORIA SCHOOL DISTRICT(ビクトリア学区) ビクトリアはブリティッシュコロンビア州の州都であり、バンクーバー空港から飛行機で約40分、フェリーを乗り継ぐと 3時間ほどのところにあるとても静かで平和な[…]

カナダ人のみのサバイバルプログラムにホストシスターと参加!

ももちゃんはホストファミリーともとても良い関係を築かれ一緒に時間を過ごされることが多いと聞いています。その中でも、ホストシスターと気が合うようで一緒にカナダ人ばかりが集まる現地のサバイバルキャンプに参加をするなどカナダでしか出来ない、というかカナダ現地の生活が長い私たちでもやったことがないようなことに高校留学中たくさん挑戦されています!↓

↓ビクトリアの州議事堂がクリスマス時期にライトアップされていましたがそこでカナダで出来たお友達と記念写真♪

ももちゃんのカナダ留学生活もすべてが順調、というわけではなくホストファミリーや一緒に滞在している他国の生徒さんとの関係で悩んだり学校、英語のこと、自身の進むべき道など考えることもたくさんあったと聞いています。
ただその中でも、いつも前向きに毎日を過ごそうとしていたこと。何かあっても乗り越えられると思って目標を立て頑張ったこと。そしてどうしても相手のことを変えるのが無理、となればその状況の中で何か最善なのかを考えることが出来たこと。私たち留学アドバイザーから見ていても本当に内面がすごく成長し(もともと冷静に物事を考えることが出来た女の子でしたが!)
客観的に状況を見て自分に何が出来るか、どうしたら楽しく過ごせるかを常に考えて行動に移せているように感じます。

この間ビクトリアでお会いした際も、生徒さんの中で一番最年長だったのでみんなのことをうまくまとめたり
みんなに話を振ってくれたりしてリーダーとして場を盛り上げてくれたね。本当にありがとう!

(ビクトリア学区・スーク学区に通っている女の子たちとランチ会をした時のお写真です)

可愛いかわいいももちゃん、ご家族のことが大好きで愛されて育っていることが良く分かる生徒さんです。
みんなに平等に優しく、才能があふれていて本当に私たちも大好きなモモちゃん。残りの1学期も悔いが残らないようカナダでの高校留学をしっかり満喫してくださいね。
また素敵なアート作品が出来たらぜひぜひ見せてください、私たちも楽しみに待っています。

引き続きみなさまカナダの中高校留学、親子留学・親子移住に関してお問い合わせをいただきありがとうございます。カナダの高校留学のサポートお申し込みは今最後の4月お申し込みを受け付けたところで終了致しましたと前回書きましたが、実は最後の最後に2名の方からお問合せを頂きお二人ともお母さまのご協力のもとなんと7日以内でお問合せからお申し込み、願書提出、合格通知まで完了させることが出来ました!

(お一人が4月から語学学校、9月からカナダBC州にある公立の現地校のグレード10編入。
もう一人はカナダのボーディングスクールでBC州のボーディングスクールに9月から通学される予定です)

2023年9月、2024年2月からのカナダ中高校留学開始をご検討されている場合もぜひカナダ留学サポート枠が埋まる前にお問合せ頂けますと幸いです!

1-3月は5枠を新たに設けてご家族のカナダ移民・親子留学・教育移住のカウンセリング受付もしております、1月に3件の親子留学のお申し込みを頂いておりますので残り2枠となっております。カナダに家族で移住したい!人生の中で大きな挑戦をしたい!と思われている皆さまとお話出来ることを楽しみにしております。

こんにちは、カナダ高校留学アドバイザー/教育コンサルタントの西岡彩です。 先週はお天気が良い日にバンクーバー学区の現地校を3つほど訪問し、生徒さんに会って面談したり数学の先生にご挨拶させて頂きました!この数学の先生は、4年前にいた生徒さんの卒業にすご […]

2020年9月からカナダ高校留学を希望していた生徒さんが新しいビザを持って入国出来るのか、まだはっきりした情報が出ていません。カナダ政府や州、公立学区からは9月からのビザ状況についてはアップデートがあるのでは、という噂から1か月ほど経ちました。 それ […]

皆さんあけましておめでとうございます、2023年が皆様にとって素晴らしい1年になることを願っております! すでに私と知り合い長く弊社の留学サポートをご利用してくださっているご家族、生徒様の皆様。2023年も元気に楽しく皆様が私と話すと力が出る!と言っ […]

カナダで2年間高校留学をし無事にバンクーバーで高校卒業資格を得たユイホさんに本日はお話をお伺いしました。留学開始年齢は17歳、バーナビー学区で卒業されています。これから卒業留学を目指す皆さんにとって貴重な体験談となっているのでぜひご覧ください! もく […]

こんにちは、カナダの中高校留学/教育移住を専門にコンサルタントをしている西岡彩です。 11月も中旬になりバンクーバーもすっかり冬の季節となりました、今週は1週間冬晴れのようで少し寒いですがお天気でとても過ごしやすいですよ。 さて、先週はビクトリアにあ […]

最新情報をチェックしよう!
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ高校留学、大人の留学、家族移民、海外起業、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG