カナダ・バンクーバーの留学エージェントでカナダ中学校留学、高校留学を専門に教育コンサルタントをしている西岡彩です。本日はカナダ西海岸・バンクーバー島のBC州の州都ビクトリアにあるサーニッチ学区をご紹介いたします。
サーニッチ学区はカナダ人が選ぶ「住みたい都市ランキング」で1位に選ばれるほど素敵な街ビクトリアにある学区です。四季折々の美しい花が咲き乱れるこの街は、別名カナダの「花の都」と呼ばれ、歴史を感じさせる建造物も多く、英国風の建物や美しく見事なイングリッシュガーデンが広がっています。
温暖な気候で、冬もさほど寒くならず、夏もカラッとした過ごしやすい気候に恵まれています。バンクーバーからはフェリーで約1時間半、水上飛行機で約30分でアクセスできます。
サーニッチ学区は現在Grade 9-12 (日本の中学3年生から高校3年生)の出願を受け付けており、3校(Parkland, Claremont, Stelly’s)から選ぶことができます。それぞれの学校でしか提供していないプログラムがあり、自分の伸ばしたい部分に合わせて学校を選ぶことができます。Parkland Secondary School(パークランド高校)はサーニッチ学区で唯一、国際バカロレア(IB)プログラムを提供している学校で、カナダの大学一年生のレベルに相当するアドバンスドプレイスメント(AP)クラスも充実していたり、心理学、WEBデザイン、船舶修理・復元、海洋サービス技術者養成プログラムも人気です。
Claremont高校では唯一、サイエンス・テクノロジー・エンジニアリング・数学に特化したSTEMプログラムを提供しています。さらにStelly’s Secondary School では金属加工、グラフィックアート、インダストリアルコーディング&デザイン、インフォメーションテクノロジー(IT)、サステナブルガーデニング、プロ料理人育成など、生徒の可能性を最大限に広げるプログラムが揃っています。
*2024年7月現時点での情報です
学区入学金 | $300.00 |
学区授業料 | 4ヶ月:$6,300.00 1セメスター:$7,875.00 1年:$15,750.00 |
学区指定医療保険 | 4ヶ月:$420.00 1セメスター:$525.00 1年:$1,050.00 |
ホームステイお手配・モニター費用 | $750.00 |
ホームステイ滞在費用 | 4ヶ月:$4,800.00 1セメスター:$6,000.00 1年:$12,000.00 |
空港送迎費用 | ホストファミリーのお迎え(ホームステイ手配費に込み) |
新入生オリエンテーション費 | $150.00 |
費用の詳しい情報はこちらを参照(英語)
もくじ
サーニッチ学区の特徴
エリア | ブリティッシュ・コロンビア州 |
学校数 | 3校(Parkland, Claremont, Stelly’s) |
概要 | 共学・公立校・制服なし |
ESL(英語サポート) | あり(ESLクラス開講は各学校の状況次第なので、要相談) |
入学時期 | 9月・2月
2024年度2月入学受付中 2025年度9月・2月入学は2024年7月から受付開始 |
最短受講可能期間 | 1セメスター(5ヶ月) |
日本人サポート | 留学生担当は現地の先生が担当 |
利用空港 | ビクトリア国際空港(YYJ) |
滞在先 | ホームステイ(学区と提携会社の手配) |
サーニッチ学区特徴 | ・バンクーバーまで行くフェリーも近く、公共交通機関も便利
・ビクトリア近郊にありながら、大自然も多い環境 ・サーニッチ内に大きなショッピングモールなどもあり便利 ・ユニークな授業、特化したスポーツアカデミー、アート、スポーツなどの課外活動にも力を入れている ・バンクーバー近郊の中でも特に治安が良く、住宅環境も充実 |
サーニッチ学区の学校
学校名 | 特徴 | 受け入れ学年 |
Parkland Secondary School | ・学区唯一のIB校
・APクラスが充実 ・心理学、WEBデザイン、船舶修理・復元、海洋サービス技術者養成プログラム ・アカデミー:アイスホッケー、柔道、セーリング |
9-12 |
Claremont Secondary School | ・STEMプログラム(サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング、数学)
・アカデミー:ゴルフ、水中・水上スポーツ、ラクロス、ローイング |
9-12 |
Stelly’s Secondary School | ・金属加工、グラフィックアート、インダストリアルコーディング&デザイン、インフォメーションテクノロジー(IT)、サステナブルガーデニング、プロ料理人育成、映画制作
・アカデミー:ロッククライミング |
9-12 |
サーニッチ学区のおすすめポイント
1: カリキュラムやクラブなどの種類が豊富
サーニッチ学区は、小さな学校でありながらも珍しいカリキュラムが豊富です。特に船舶修理・復元、海洋サービス技術者養成プログラム、金属加工、プロ料理人育成、映画制作、スポーツアカデミー(ゴルフ、ホッケー、柔道、ロッククライミングetc)など、学業面だけでなくスポーツや芸術まで、多岐にわたって学生個々の才能を伸ばす教育カリキュラムを提供しています。
日本の高校にはない授業もたくさんあり、興味のある分野に合わせて色々とチャレンジできます。
2: 気候に恵まれた、都会と自然がバランス良くある環境
サーニッチ学区はカナダで最も温暖な気候で、夏の最高気温は30度、真冬でも最低気温マイナス5度と、雪が降ることはめったにありません。バンクーバーと比べて雨も少なく、一年を通してとても住みやすい場所として知られています。
自然環境にも大変恵まれており、マリンアクティビティとウィンタースポーツの両方が可能で、1年を通してアウトドアを楽しむことができます。
また、ビクトリアのダウンタウンから車で約20〜30分と便利なロケーションにありながら、穏やかで閑静な住宅街が広がっており、ビクトリアの美しい街並み、趣のある海沿いの町、カナダの大自然でのアウトドアまで満喫できる、魅力あふれる環境です。
3: 積極的な留学生の受け入れ
留学生の受け入れにも積極的で、学区と各学校が連携し生徒一人ひとりのケアを行います。学区内の高校にてESLプログラムを開講し、英語力のサポートがしっかり行われています。サポート体制が整っているので安心です。
サーニッチ学区から直接入手した日本語パンフレット
こちらからダウンロード・閲覧可能
AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩