- 2025-06-06
- 2025-06-06
2025年9月・2026年2・9月:カナダ中高校留学お勧め公立学区&留学費用の一覧②(バンクーバー郊外)
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供 […]
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供 […]
今回はカナダ・バンクーバー近郊のデルタ学区が提供しているELLサマーキャンプをご紹介します。デルタ(Delta)はバンクーバー空港から車で約30分、ダウンタウンエリアにもバスと電車で1時間程度で行ける距離にあり、都会から遠すぎず近すぎずのロケーションが魅力。デルタ学区はカナダ・BC州の中でも教育水準や進学率の高さで知られており、充実したプログラムを提供していますが、夏休み期間に開かれるサマーキャンプは、そんなデルタ学区の質のよいELLクラス(留学生向け英語クラス)を集中的に受講しつつ、各種アクティビティもしっかり楽しめる内容となっています。こちらの記事で、プログラムの概要や魅力、弊社から実際に参加された生徒さんの声をお届けします!
今回は、2023年8月から2024年6月まで、1か月のバンクーバー語学学校+10ヶ月のBC州公立学区でのカナダ高校留学プログラムに参加したSくんの体験記をお届けします。Sくんは弊社のプロモーション動画にも出演してくれた、スマートで気遣いのある素敵な生徒さん。バンクーバー近郊のリッチモンド学区に通い、ハイレベルな授業やバドミントン部の活動などに積極的に挑戦して、素晴らしい成果を残しました。そんなSくんの1年の頑張りを、担当アドバイザーとの毎月の面談記録から振り返っていきます。またSくんご本人にも、カナダ高校留学中に感じたこと、学んだこと、これからカナダ留学を目指す生徒さんへのメッセージなどを伺ったので、ぜひ最後までお楽しみください。カナダ高校留学中の写真もいただいたので、カナダの高校生活もよくわかりますよ!
カナダ・バンクーバーの留学エージェントでカナダ中学校留学、高校留学を専門に教育コンサルタントをしている西岡彩です。本日は、カナダで最大規模とも言えるトロント学区のご紹介を致します。 トロント学区は、大都会として知られており、CNタワー、ナイアガラの滝 […]
カナダ・バンクーバーの留学エージェントでカナダ中学校留学、高校留学を専門に教育コンサルタントをしている西岡彩です。本日はカナダ西海岸・バンクーバー島のBC州の州都ビクトリアにあるサーニッチ学区をご紹介いたします。弊社からも毎年2-4名の生徒様が願書申 […]
カナダ・バンクーバーの留学エージェントでカナダ中学校留学、高校留学を専門に教育コンサルタントをしている西岡彩です。本日は、バンクーバーから船で3時間半ほど、空路で30分程のバンクーバーアイランドの北部に位置する、コモックス・バレー学区をご紹介いたしま […]
本日は、バンクーバーから内陸方面へ飛行機で約1時間の位置にあるケロウナ(Kelowna)というエリアにあるCentral Okanagan Public Schools(セントラルオカナガン学区)をご紹介します。ケロウナは人口は約13万人でBC州(British Columbia)の中では、バンクーバーとビクトリアに次いで3番目に大きい都市になります。自然豊かな土地柄、ハイキング、サイクリング、ゴルフ、スキーなどのアウトドアアクティビティをするために、ローカルの人たちがこぞって集まるエリアです。
コキットラム学区は、バンクーバー市内へもスカイトレインが繋がっていてとても便利なエリアです。少し郊外にはなりますが、コキットラム市内に大きなショッピングモールやスポーツ施設、大きな図書館もたくさんあり、このエリアだけで生活するにも大変充実しています。
今日は2023年9月初旬から6週間、カナダのバンクーバー近郊にあるリッチモンド学区の現地校に短期留学されたK高校の生徒様(1クラス皆さんがグループでカナダに留学)のカナダ高校留学体験談をご紹介いたします。
KESでの1年間を通して、大きく意識が変わったK君!KESでどの様に過ごし、何を感じ、どういう成長と気づきがあったのか...気になりますね!失敗を通して人は成長していくんだな、と改めて感じさせてもらえました!新しいセメスターも一緒に頑張りましょう!