- 2025-05-08
- 2025-05-09
【カナダ私立ボーディングスクール体験談】クラブ活動を通して築いた友情と充実した留学生活の実現
本日の記事は、先日の投稿でもご紹介しカナダのケベック州、モントリオールにある私立高校(ボーディングスクール)、Stanstead College(スタンステッド カレッジ)に卒業を目指して留学中の、Eちゃんからの高校生活体験談をご紹介いたします。
本日の記事は、先日の投稿でもご紹介しカナダのケベック州、モントリオールにある私立高校(ボーディングスクール)、Stanstead College(スタンステッド カレッジ)に卒業を目指して留学中の、Eちゃんからの高校生活体験談をご紹介いたします。
ケベック州にあるカナダのボーディングスクール(私立の寮付き学校)STANSTEAD COLLEGE(スタンステッドカレッジ)で高校留学1年目を過ごしているEちゃんからとても素敵な留学体験談のお写真が届きました ので共有します。 カナダ留学で高校を卒業したい、とお問合せを頂いた時から振り返って記事を書いておりますのでぜひEちゃんの留学中の成長ぶりを皆様もご覧くださいませ。
2024年6月下旬にモントリオールへ出張に行っていましたが、メインイベントはなんといってもカナダで高校留学サポートしてきた2名の生徒さんの卒業式に出席することでした!スタンステッドカレッジ(STANSTEAD COLLEGE)には2024年9月から私の生徒さんが5名通われる予定ですが、今回は6年間サポートしてきたK君と2年間カナダで留学していたAちゃんが卒業生として卒業証書を受け取られました。Aちゃんとの卒業式の様子をぜひご覧ください。
2024年6月下旬にモントリオールへ出張に行っていましたが、メインイベントはなんといっても6年間カナダで留学サポートしてきたK君の高校(STANSTEAD COLLEGE/スタンステッドカレッジ)の卒業式に参加すること!K君は最後の2年間、カナダのモントリオール近郊にある名門私立ボーディングスクール(寮付き高校)で過ごしました。卒業式は結婚式のように豪華で盛り上がると先生方から聞いていたこともありK君のお母様とドキドキワクワクで一緒に参加させて頂きました。
約10年前、当時小学校3年生(9歳)でお父様、お母様、弟さんと一緒にカナダに滞在して留学をされていたHちゃんが今日バンクーバーのオフィスに遊びに来てくれました。実はHちゃんはカナダの留学がとても気に入り、その後日本に帰国したものの英語塾などに通ってTOEFLの高得点取得を目指して頑張っていました。
今回は、ケベック州にあるカナダのボーディングスクール(私立の寮付き学校)で高校留学2年目を過ごしているHちゃんから秋のお写真が届きましたので共有します。その前に簡単に今までの経緯やカナダでボーディングスクールの下見に付き添ったお話しをさせてもらいますね。
8月中旬から9月の頭にかけても多くのカナダ中学留学、高校留学、親子留学、教育移住に挑戦される皆様がカナダに渡航され、バンクーバー近郊で留学をされる方はバンクーバーオフィスにも来てくださいました。 カナダ留学をされる前に下見留学に来られ去年カナダでお会いしたご家族もいらっしゃいますし、いつもはオンラインでの面談だけだったので初めて直接お会いさせて頂くご家族、留学生の生徒様も沢山いらっしゃり和気あいあいと本当に楽しい時間を共有させて頂いております。
最近特にご案内する中で人気となっているのがケベック州にあるモントリオール、近郊への親子留学・教育移住となっています。今日はモントリオールに行かれた場合の親子留学の流れや費用、モントリオール親子留学のメリットやご予算などについて詳しくご説明させて頂きます。
ハリファックスは現在、親御様が語学学校に通学するとお子様の教育費が無料となるため世界各国、特にアジア圏の中国や韓国のご家族も多く滞在されているのでハリファックスダウンタウンの小学校はダイバーシティー、国籍豊かでカナダ人ばかりというよりはアジア系の留学生が多いのも一つの特徴になっています。(ただダウンタウン以外はどちらかというとバンクーバーやトロントの都市部よりもカナダ出身のカナダ人が多いという印象です。なので高校留学でハリファックスに行っている生徒さんはダウンタウンの様子とは全く違う環境で過ごされています)
弊社より重要なお知らせです。こちらのウェブサイトから「各ブログ投稿記事の下についているお問合せフォーム」よりカナダ留学のお問合せを頂いた皆様、実はウェブサイトのテクニカル部分に問題がありそちらのフォームが弊社では受け取り出来ておりませんでした。202 […]