カナダ・バンクーバーの留学エージェントでカナダ中学校留学、高校留学を専門に教育コンサルタントをしている西岡彩です。本日は、バンクーバーから船で3時間半ほど、空路で30分程のバンクーバーアイランドの北部に位置する、コモックス・バレー学区をご紹介いたします。
コモックス・バレー学区へのアクセスは、バンクーバー国際空港で乗り継ぎ、コモックス・バレー空港へ約30分ほどで到着します。バンクーバーの郊外になるため日本人はかなり少なく、98%以上の市民が英語を第一言語としているため、静かな環境でゆったりと過ごしながら早期的な英語力の成長が見込められます。
コモックス・バレー学区で留学生を受け入れている学校は3校(Highland, G.P. Vanier, Mark R. Isfeld)で、いずれもドイツ、イタリア、ブラジル、メキシコ、スペイン、アジア各国など、様々な国から留学生が集まります。
コモックス・バレー学区の特徴は、生徒の得意を伸ばし、一人ひとりにあった学習スタイルを一緒に見つけて行くことをモットーにしているところです。そのためのプログラムも大変充実しており、各学校ごとのプログラムだけではなく、学区より提供される複合プログラムが大変好評です。
なかでも特徴的なのは、Challengeと呼ばれるプログラムです。こちらは主にギフテッドと呼ばれる生徒に提供されるもので、何かの分野で特に秀でた才能を持っている生徒向けの特別な個別プログラムとなっています。生徒の持つ特別な才能を、専門的に伸ばしていきます。
その他にも、個別でサポートが必要な生徒のために提供されるプログラムも充実しています。
他にも、学区の枠を超えてコモックス・バレー地区として提供されている「ライフガード育成プログラム」も人気です。学校を超えて地域の方々と触れ合う良い機会となっているだけでなく、しっかりとスキルが身につくように考えられています。
美しい海と山に囲まれた小さな街で、週末は可愛らしいカフェや有名なアイスクリーム、ファマーズマーケットでのお買い物にビーチピクニックなど、自然以外にも楽しめるものがたくさん!ゆったりと時間が流れる環境で学業に励み、早期的な英語力向上を目指す生徒さんにおすすめの学区です。
*2024年6月現時点での情報です
学区入学金 | $300.00 CAD |
学区授業料 | 3ヶ月:$4,410.00 CAD 4ヶ月:$5.880.00 CAD 5ヶ月:$7,350.00 CAD 10ヶ月:$14,700.00 CAD |
学区指定医療保険 | 3ヶ月:$330.00 CAD 4ヶ月:$440.00 CAD 5ヶ月:$550.00 CAD 10ヶ月:$1,100.00 CAD |
ホームステイお手配費用 | $400.00CAD |
ホームステイ滞在費用 | 3ヶ月:$3,300.00 CAD 4ヶ月:$4,400.00 CAD 5ヶ月:$5,500.00 CAD 10ヶ月:$11,000.00 CAD |
空港送迎費用 | – |
事務手数料 | – |
*上記の情報は時と場合によって変更あり |
↑ 2025−2026年度費用グラフ。10ヶ月は一年分。
もくじ
コモックス・バレー学区の特徴
エリア | ブリティッシュ・コロンビア(BC)州 |
学校数 | 3校 (Georges P. Vanier Secondary, Highland Secondary School, Mark R. Isfeld Secondary School) |
概要 | 共学・公立校・制服なし |
ESL
(英語サポート) |
あり(ESLクラス開講は各学校の状況次第なので、要相談) |
入学時期 | 9月・2月 |
最短受講可能期間 | 3ヶ月 |
日本人サポート | 留学生担当はカナダ人の先生が担当 |
利用空港 | コモックス・バレー空港(YQQ) |
滞在先 | ホームステイ(学区と提携会社の手配) |
コモックス・バレー学区特徴 | ・バンクーバーまでの陸路オプションもあり、週末の日帰りミニトリップも可能
・身近に大自然が多い環境で一年を通してアウトドアアクティビティを楽しめる ・アート、スポーツなど課外活動にも力を入れている ・バンクーバーアイランドの中でも特に治安が良く、ホームステイ環境も充実 |
コモックス・バレー学区の学校
学校名 |
特徴 |
受け入れ学年 |
Georges P. Vanier Secondary – 新入生情報はこちらから ![]() |
・一番大きな学校
・全校生徒は1100名 ・留学生は全校生徒の約8−10% (約75名) ・Grade 8 & 9 はリニア制 ・Grade 10-12 はセメスター制 ・プログラムは3校の中でも最多 ・ドラマ、工学、ウッドワークなど ・Aspire to Action:モチベーションが高い11/12年生のためのアカデミックプログラム
|
8−12 |
Highland Secondary School
|
・1番小さな学校
・近所の学校という印象 ・全校生徒は650名ほど ・Grade 8 & 9 はリニア制 ・Grade 10-12 はセメスター制 ・海洋生物学のコースがある |
8−12 |
Mark R. Isfeld Secondary School
|
・大きめの学校
・全校生徒は950-1100名 ・Grade 8 & 9 はリニア制 ・Grade 10-12 はセメスター制 ・フランス語でのプログラムも提供 ・メタル・メカニックのクラスがある ・フィットネストレーナーの資格を取れるプログラムも |
8−12 |
コモックス・バレー学区のおすすめポイント
① 英語学習初心者にも安心のサポート体制
コモックスバレー学区では、英語が第一言語でない留学生に対して、丁寧な英語サポートが提供されています。到着後すぐに英語力のアセスメント(評価テスト)が行われ、その結果に応じて、授業内や放課後にELL(English Language Learner)サポートを受けられる仕組みがあります。
特に英語初心者の留学生でも段階的に英語力を高めながら、通常の授業にスムーズに参加できるようサポートされています。サポートは一時的な補助にとどまらず、学習の定着や自信がつくまで継続される点が特徴です。
また、国際教育の担当者が各校に在籍しており、語学に限らず学習全般、進路、生活面まで幅広く相談できる体制が整っています。言語的な壁だけでなく、精神的な不安も一緒にサポートしてくれることは現地で見守る私たちエージェント、そして日本で成功を祈る保護者の皆様にとって大きな安心材料となります。
② 少人数教育によるきめ細やかな学びと進路支援
コモックスバレー学区の学校は、都市部の学校と比べてクラスサイズが比較的小さく、生徒一人ひとりへの指導がきめ細やかです。教師との距離が近いため、学習の進み具合や理解度に応じて柔軟に対応してもらえる環境が整っています。
また、卒業後の進学に向けた支援も非常に丁寧でカナダ国内の大学はもちろん、アメリカ、イギリス、オーストラリアなど海外進学を希望する生徒にも個別に対応しています。キャリア教育や進路指導の時間も設けられており、自分の将来像を描きながら学べる機会が豊富です。留学を通じて「何を学び、どんな人生を歩むか」を考えるプロセスを大切にしている点がコモックス学区の魅力のひとつです。
③ 安心して暮らせるホームステイプログラム
コモックスバレー学区のホームステイ制度は、長年の運営経験に基づいた信頼性の高いプログラムです。地域に精通したホームステイコーディネーターが、学生の性格や要望をしっかりヒアリングし、適切な家庭とのマッチングを行います。
ホストファミリーはすべて学区による審査を受けており、生活環境や子どもへの対応力も確認された家庭ばかりです。滞在中も定期的なチェックやサポートがあり、何か困ったことがあればすぐに相談できる体制が整っています。
生徒たちは英語のシャワーを日常的に浴びながら、カナダの家庭文化やマナーを自然に学んでいきます。異文化の中で生活する経験は、語学力だけでなく人間的な成長にもつながり、親元を離れたお子様が大きく飛躍するきっかけとなります。私たちの生徒さんも長期・短期に関わらず地域に根差したファミリーと出会える確率が高く満足度の高い学区となっております。
④ 大自然に囲まれた地域でアクティブな学校生活
コモックスバレーは、バンクーバー島の東海岸に位置し山と海に囲まれた自然豊かな地域です。この恵まれた環境を活かし、地元の学校ではアウトドア教育やスポーツ活動が非常に盛んです。(弊社のスタッフも1名近い地域に住んでいますが子育てがしやすい環境と大絶賛しています)
留学中にはアクティビティとしてスキー、スノーボード、ハイキング、マウンテンバイク、カヤックなど、授業外の活動機会も提供されており多彩な体験が可能です。また、芸術や音楽、演劇など文化的な活動も充実しており、自分の得意分野を伸ばせる機会が豊富にあります。
都市部では心配、という親御様もいらっしゃると思いますのでカナダらしい環境で心身ともにリフレッシュできるエリアでのびのびと学校生活を送ることができるため、「自然の中で育ってほしい」「豊かな感性を育みたい」と考えるご家庭にはぴったりの学区です。
⑤ 治安が良く、地域の人々が温かいコミュニティ
コモックスバレーの大きな魅力のひとつは、地域全体の治安がとても良くカナダの中でもアイランドは人々が温かくフレンドリーなことです。地元の住民は教育に理解があり私たちが面談や視察で訪れても留学生に対しても非常に協力的な印象があります。お店の方やバスの運転手さんも含め地域ぐるみで生徒を見守ってくれる雰囲気があります。
医療機関や公共施設も整っており、急な体調不良やケガにも迅速に対応できる安心の体制が整っています。また、ホストファミリー以外にも学校スタッフやコーディネーター、地域のボランティアが生徒の生活をサポートする顔が見える留学が実現できやすい環境なので初めての海外生活で不安、という方にも自信を持って送り出せる学区です。
コモックス・バレー学区の応募条件
コモックスは地域柄ホームステイファミリーの数が少ないため毎年早めに願書締め切りとなります、ご希望の場合は半年以上前には願書を出しておく必要があるかと思いますのでお気軽に空き状況をお問あわせください。
必要情報:
- 出願者のフルネーム、生年月日、ご住所
- 両親のフルネーム、生年月日、ご住所、メールアドレス、電話番号
必要書類:
- 過去2年の成績表(英語で提出)
- 生徒の同意書
- 両親と生徒、どちらもがInternational Student Agreement(留学生同意書)にサインする(審査中にPDFで送付される)
- アクティビティウェイバー(こちらにも両親のサインが必要、審査中にPDFで送付される)
- 生徒のパスポートのカラーコピー(もし出願時に発行されていない場合は、国民身分証を提出し、パスポートが発行されれば早急にアップロード)
- 予防接種歴の証明書
提出推奨書類:
- 日本の教師からの推薦状(英語、筆者の署名付き)
- 入学志望動機のエッセイ(詳しくご案内が可能です)
- 自分や家族、お友達の写真をまとめたアルバム
- 賞状や資格などがあれば
サマーキャンプも満足度が高い!
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]
AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩