こんにちは、カナダの教育・移民コンサルタントの西岡彩です。
2021年9月から合計6名の生徒さんがアルバータ州にある学区への高校留学をご希望され今ビザの審査結果を待っているところです。(2名はすでに取得済み!)
カナダは中学校、高校などは州管轄になっているので同じカナダでも卒業に必要な単位数や州統一試験の内容が異なります。
今日はアルバータ州の高校留学を目指される方に役立ちそうな情報を共有しておきますね!
Q: アルバータの州統一試験(AB Diploma Exam (通称ディプロマ))
English 30 / Social Studies 30 / French 30 / Math 30 / Biology 30 / Chemistry 30 / Physics 30 / Sciences 30
ディプロマが必須の科目に関しては受験しないと学校の成績の良し
受験した結果試験の成績が50%未満の場合でも、
一般的に、1学期(9月~1月)
学校の成績で及第点を収めていればディプロマも同様に及第点を収
極端に試験に弱い生徒さんの場合は学校の成績よりも低い成績にな
Q:カナダ・アルバータ州の中高校留学で卒業に必要な単位数
カルガリーがあるアルバータ州の高校卒業資格は、Alberta High SchoolDiplomaと呼ばれ、
高校卒業要件としては、
10の単位を取得していることが20を履修する条件となり、
例えば、数学やサイエンスはG12の単位は必須ではありません。
(カナダやアメリカなどの大学進学をされる場合は受講が推奨されています)
多くの学校が105単位以上の取得を卒業条件としております。
(例) ストラスモア高校の卒業証書授与にはAB州教育省が定める100
(例)
(例) ストラスモア高校の生徒
AB州教育省が定める100単位を全て取得しG12終了時に合計
ABHGDは授与されますが、
Q: アルバータ州中高校留学の取得単位数や選択科目例
(多い生徒さんだと140単位以上取得して卒業します)■必修科目(76単位)
英語、社会、数学、理科、体育、キャリア&
テクノロジー/美術/第二言語/体育の中から選択、
選択科目は将来何をしたいか、
一例:合唱・ギター・演劇・ドラマ・写真・料理・ジャズ/
映像制作・ビジネス・マーケティング・会計・起業・経営・
デザイン・ジュエリー制作・栄養学・カフェテリア・ベイキング・
ロボット工学・デジタルメディア・エンジニア・フランス語・
主要科目の全てがABHSD取得に必須というわけではありません
現地にきてから高校留学後の進路によって学校の留学カウンセラーさんと相談しながら
取得単位や時期などを決定していきます。
カナダ留学・中学生留学・高校留学・未成年語学留学についてお気軽にご相談ください。
2025年3月20日に行われた東京のカナダ大使館主催のカナダ留学フェアに今回も参加しておりました!実際にすでに去年の9月からカナダ1年目の留学サポートをご利用してくださっているご家族、また数年以上にわたって弊社の中学留学や高校留学のサポートを利用してくださっているご家族の皆様、親子留学の皆様、1年体験高校留学を終えた生徒さんとご家族、そして卒業してすでに大学生になっている生徒さんとまた顔を合わせてお話することが出来て、涙なみだ&笑顔の感激の連続でした!50組以上とお会い出来たフェアの様子をご覧ください
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降からの小学生留学、中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門ア […]
Windsor-Essex Catholic District School Board (WECDSB) は、カナダ・オンタリオ州のウィンザー市およびエセックス郡に位置し、都市の利便性と自然の美しさが調和したエリアにあります。デトロイト(アメリカ) […]
今回はカナダ・バンクーバー近郊のデルタ学区が提供しているELLサマーキャンプをご紹介します。デルタ(Delta)はバンクーバー空港から車で約30分、ダウンタウンエリアにもバスと電車で1時間程度で行ける距離にあり、都会から遠すぎず近すぎずのロケーションが魅力。デルタ学区はカナダ・BC州の中でも教育水準や進学率の高さで知られており、充実したプログラムを提供していますが、夏休み期間に開かれるサマーキャンプは、そんなデルタ学区の質のよいELLクラス(留学生向け英語クラス)を集中的に受講しつつ、各種アクティビティもしっかり楽しめる内容となっています。こちらの記事で、プログラムの概要や魅力、弊社から実際に参加された生徒さんの声をお届けします!
2024年11月2日に行われた東京のカナダ大使館主催のカナダ留学フェア、大雨にも関わらず大盛況でしたね!今回私はST JOHNS ACADEMYというショーニガンレイク近くにある名門ボーディングスクールのお手伝いとしてブースに座っておりました。今回の出張では東京での留学フェアが2回あり、沢山のお客様、生徒さん、ご家族が私に会うためにお時間を割いてご足労くださったことに本当に感謝の気持ちしかありません。私との出会いを大切に思ってくださるご家族が増えることを心より嬉しく思うと同時に、何より大事なお子様の未来・進路を託して頂くことにしっかり責任を感じながら引き続き仕事にまい進して参ります。