- 2025-02-01
- 2025-02-01
お母様から御礼メッセージ:カナダ高校留学カウンセリング体験談
2025年9月ご入学でカナダのビクトリアにある私立校にグレード10で合格されたYちゃん、お母様よりカナダの高校留学カウンセリングに関する体験談をご寄稿頂きました.。弊社に留学エージェントを決めよう!と決断された経緯など留学前の親御様の思いとなります。去年の5月にお母様と一緒にカナダ留学の下見に来られていたのですがその時のお写真と一緒にお届けします。
2025年9月ご入学でカナダのビクトリアにある私立校にグレード10で合格されたYちゃん、お母様よりカナダの高校留学カウンセリングに関する体験談をご寄稿頂きました.。弊社に留学エージェントを決めよう!と決断された経緯など留学前の親御様の思いとなります。去年の5月にお母様と一緒にカナダ留学の下見に来られていたのですがその時のお写真と一緒にお届けします。
現在カナダのビクトリアで高校留学4年目のK君がバンクーバーのオフィスに遊びに来てくれました。マネージャー兼アドバイザーの愛は1年目から担当しているので、私とK君と3人でカナダの現地校やオフィスでお会いしたりお話する時間も多くて本当にめちゃくちゃリラックスした感じでランチをしながら再会を楽しみました。
現在カナダのビクトリアで高校留学4年目のK君がバンクーバーのオフィスに遊びに来てくれました。マネージャー兼アドバイザーの愛は1年目から担当しているので、私とK君と3人でカナダの現地校やオフィスでお会いしたりお話する時間も多くて本当にめちゃくちゃリラックスした感じでランチをしながら再会を楽しみました。
先日、カナダのバンクーバーで知らない人はいないだろうと思われる名門のカレッジにてクリスマス感謝イベントがおこなれ今年もご招待頂きましたので参加させて頂きました!ランガラカレッジとは2009年からのお付き合いで色々なバックグラウンドや希望を持った生徒さんを沢山ご紹介させて頂きました。カレッジですので大学卒業・学士号取得のための一般教養クラスが2年分受講出来るのですがそれ以外にも多種多様なキャリアプログラムを持っているカレッジで、バンクーバー近郊では名門UBCへの3年次編入率がNO.1だと言われています。
本日はバンクーバーの現地オフィスに、2024年8月からご家族4名で教育移住を実現されたご両親が訪問してくださいました!今後カナダへの親子留学や教育移住をご検討されているご家族のお役に立てるのであれば、ということでインタビューをさせて頂きましたので皆様のご参考になることを願って今日はお伺いした内容を投稿しております。
私たちのカナダ・バンクーバーオフィスには沢山のお客様や取引先の皆様がお越しくださいますが、現地にある中学や高校、公立、カレッジ、大学の留学生担当の方とも頻繁に直接お会いしてミーティングしております。今回はバンクーバーダウンタウンと近郊にキャンパスを構えるVANOUVER COMMUNITY COLLEGE(バンクーバーコミュニティカレッジ)とCAPILANO UNIVERSITY(キャピラノ大学)の担当者さんとお話させて頂きました。
先月、オフィスで会社の紹介動画などを撮影したのですがその際にカナダに親子留学・教育移住しているご家族にもご協力頂きましてお母様のインタビュー動画を撮影致しました。今日はその動画も公開しておりますのでぜひご覧ください!
今日は20223年8月にお母様・お子様2名でご渡航されカナダへの親子留学を実現されているK様のお母様とバンクーバーの現地オフィスで面談させて頂きましたので写真を掲載しております。子ども主体の親子留学にかかる費用などを今日はまとめてご案内します。
8月中旬から9月の頭にかけても多くのカナダ中学留学、高校留学、親子留学、教育移住に挑戦される皆様がカナダに渡航され、バンクーバー近郊で留学をされる方はバンクーバーオフィスにも来てくださいました。 カナダ留学をされる前に下見留学に来られ去年カナダでお会いしたご家族もいらっしゃいますし、いつもはオンラインでの面談だけだったので初めて直接お会いさせて頂くご家族、留学生の生徒様も沢山いらっしゃり和気あいあいと本当に楽しい時間を共有させて頂いております。
今回は小学生と中学生のお子様お二人を連れてカナダ永住を目指されているお母様とオフィスで面談させて頂きましたのでその様子をご報告いたします。2022年の春に教育移住が目的でカナダへ渡航をされたお母様とお子様二人ですが、まずお母様はカナダのバンクーバーにある現地の語学学校に通って、パスウェイという将来的にカナダでのカレッジや専門学校進学を目指される生徒さん専用のコースで1年間お申込みをされました。