こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしているLIVEYOURLIFE代表の西岡彩です。私たちは合計13名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクール願書サポート)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供しています。
4-8月の間に9月から新留学生として現地の中学や高校に入学する生徒さんが沢山ご到着されています。皆さんバンクーバーやトロント、ビクトリアの語学学校で事前の英語研修をされており、またそれぞれ9月に入学する現地校でのサマースクールに事前体験入学している生徒さんもいらっしゃいます。
今回はその中でもバンクーバーの語学学校で留学前に事前の英語研修を受講している生徒さんたちに声をかけて交流会を行いました!8月の下旬はみんなそれぞれ語学学校を卒業していよいよ現地校に通うためにカナダ全土バラバラの街にいってしまうので、その前にみんなで決起会として集まりました。
2025年7月:中高校留学生との交流会様子
今日は生徒さん達にリクエストを聞いてお寿司とからあげや餃子の和食となりました!(写真に映るのが恥ずかしいという子は無理に入らなくてもちろんOK!集合写真にはいってない子もいるので15名くらいの生徒さんが実際お越しになっていました)
↓同じ語学学校に通学している子以外、生徒さんはお互いに初めましてだったので少しだけいつもの交流会より静かに始まったのですが、開始後ご飯を食べている時くらいからお互いの自己紹介や日本でいっていた中学や高校、これから行く学校だったりホームステイ生活などでだんだん話が弾み盛り上がり始めました・・・!
9月から行くカナダ現地の中学校や高校はみんな本当にバラバラ、私たちは特定の学区や学校をお勧めするのではなく生徒さんの英語力、欲しいサポート、学校生活で重視すること、特技、趣味、希望の気候、周りの環境、学校の特色などすべて細かにヒアリングをして一番適したところをお勧めするので、あまりここにばかり送るなということはなくカナダ全土の公立・私立・ボーディングスクールなどかなり多くの選択肢からカナダ留学のご案内することが可能となっています。
生徒さんとの記念写真
写真掲載OKといってくれた生徒さんとの記念写真をご紹介しますね!
↓今オンタリオに行っている女の子が小学校5年生の年齢で今年の最年少留学生なのですが、バンクーバー組の中の最年少は13歳の女の子!前回5月の交流会にも来てくれていましたが、今回はより笑顔も増えて口数も多くなりカナダに馴染んでくれているんだな~と成長を実感しとても嬉しく楽しい時間となりました。9月からはコキットラム方面にあるクリスチャン系私立中学校に編入予定です。
↓先日はお父様が日本からバンクーバーに遊びに来られオフィスにもお越しくださっていました、前回の交流会にも参加してくれたRちゃん。日本にいるときに留学相談やカウンセリングをした時からよりイキイキとして顔つきになっていて今回の交流会でもみんなをまとめてくれたり、色々発言をしてくれたりとすでに1年目ながらみんなを笑顔で引っ張ってくれる頼もしい先輩留学生となりました!今は語学学校に通学していますが9月からラングレー学区に移動して高校生活をスタートさせます。
↓去年の留学フェアにはご両親揃ってきてくださりそこから私立ボーディングスクールの受験をサポートさせて頂きましたが、Mちゃんは4月からカナダ留学を開始し語学学校に通っているので今回の交流会ではバンクーバー滞在歴が最長に!ホームステイ生活や語学学校での留学のことなどを他の生徒さんと楽しそうにお話してくださっていました、苦労したり大変なこともありながら良く頑張りましたね!9月からはビクトリア方面のIB私立校へご入学予定です、また会いにいきますね。
↓笑顔が素敵なYちゃんです、実は9月から公立学区で留学をされるのですがその前に2か月語学学校に通学の間はお母様も一緒にプチ留学されておりバンクーバーにいらっしゃいます!お母さんと一緒だと心強いね^^海外で2か月一緒に暮らす経験というのはなかなか出来ないと思うので残りも数週間ですが親子で名いっぱいカナダ時間を楽しんで頂けると嬉しいです、9月からも近郊公立学区なのでいつでもお会い出来そうでこれからも楽しみです。
↓Yちゃん~~とにかく笑顔が素敵なYちゃん、天真爛漫ですがとてもしっかりしていて私立IB校の受験時もその高い英語力に先生方もとても驚かれていましたね!今回の交流会でもリーダーシップを発揮して色んな子に声をかけたりしてくれて私たちもとても助かりました。Yちゃんの周りはいつも明るい雰囲気に包まれていて本当に素晴らしいと思います、これからもその笑顔で留学生活を切り抜けていってください。
↓Kちゃん~~!ようやくカナダでお会い出来ましたね!Kちゃんは実は留学が最終的に決まったのも春以降だったのでお母様にはかなりバタバタな中色々と書類を集めて頂いたのですが、ご両親のお陰でこうやってカナダにご到着されて本当に本当に良かったです。9月からはビクトリアの高校に進学されますが、弊社から毎年2-3名お送りしているとても素敵な公立校で無事に入学が決まりました♪交流会の数日前にカナダに到着したKちゃん、これからの生活が楽しみですね!
↓今回のバンクーバーオフィスで行った交流会の中で9月から一番遠くの高校に入学することが決まっているMちゃん、ハリファックス方面の私立ボーディングスクールで合格が決まっておりグレード10としての寮生活がもうすぐ始まります。まずは語学学校で西海岸のカナダ生活を楽しまれておりますが、東海岸にいっても距離は遠くなりますが毎月の面談でいつも顔を見て話せますのでこれからもしっかりサポート出来ればと思います。そういえば去年からカナダで高校留学サポートしているとっても優秀な女の子がいるのですが、その子と中学校の時同じ部活だったとか!それを今回聞いてびっくり、世間は狭いな~と思いながら今度みんあで集まれるのを楽しみにしています。
↓1年前のゴールデンウィークにお母様と一緒に視察に来られノースバンクーバーやアボッツフォード、ビクトリアの私立校や公立学区をご案内し語学学校なども視察にいかれていたMちゃん。その後すぐに高校留学サポートさせて頂くことが決まりましたね、6月にご渡航されてからバンクーバーの語学学校で進学クラスを受講されながら頑張っていらっしゃいます。今年は弊社から4名の生徒さんがノースバンクーバーの学区に通学されますが、自然と都市部が融合したとても良いエリアなのでぜひカナダらしい体験を沢山しながら現地校で頑張って頂ければと思います。(昔お母様がワーホリで滞在されていたノースバンクーバーにお嬢様が留学される、というのはとても感慨深いものがあり本当にこれからのサポートが楽しみです)
この夏をバンクーバーで駆け抜けた皆さん、本当にお疲れさまでした!9月からはいよいよ新しい学校生活がスタートしますね。私たちも皆さんの挑戦と成長をそばでサポートできることを楽しみにしています。今回は交流会に参加してくれて本当にありがとう、みんなで撮った〇×ゲームの動画も早いうちに公開しますね^^
ブログやウェブサイト、インスタグラムを見てくださっている皆様。引き続き小学校留学、中学校留学、高校留学、親子留学、教育移住などカナダ留学に関するたくさんのお問い合わせをいただき感謝しております。2026年に向けてもしっかりとカウンセリングを重ね、一人ひとりの生徒様やご家族にに合った留学を提案し実現できるよう現地での体制も整えて参りますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVEYOURLIFE留学)代表 西岡 彩