【カナダ卒業留学体験談】カナダの次はオーストラリアで看護学の道へ!3年間クリスチャン系スクールで過ごした女の子

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供しています。

今から約3年ほど前にカナダの高校留学についてお問合せを頂き、アボッツフォードにある私立クリスチャンスクールで3年間の高校留学サポートをさせて頂いたKちゃんが6月に無事に卒業されました!この日はお母様と一緒にホストファミリー宅へのご挨拶や卒業式へ参列もさせて頂きとても思い出深く感動する1日となりました。

こちらではKちゃんの卒業式の様子をお写真でご紹介しますが、別の記事でお母様からの頂いた御礼のメールを、今後留学生を送りだされる親御様に向けたメッセージとあわせて掲載しております。ぜひこちらもご覧ください!

お名前:Mちゃん
学校:アブッツフォードにあるクリスチャン系私立校
学年:グレード10から3年間同じ学校
期間:合計3年間
滞在方法:ホームステイ
関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

カナダ私立校MEIの卒業式様子

MEIがあるのはバンクーバーから車で約1時間ほど離れた場所にあるアボッツフォードという街です、今回はお母様と一緒にバンクーバーから向かいましたが卒業式の前にお世話になったホストファミリーのおうちに訪問してきました。

↓3年間で3つのファミリーを体験したKちゃん、感謝とリスペクトの気持ちを持ってファミリーと一緒に過ごしていたKちゃんは本当にどの家庭にいっても愛され、頼りにされ家族同然のようにホームステイ生活を送られていました。こちらの家庭では1年過ごされており、卒業式当日はこんな素敵な飾りつけまで!

↓お子さんが3人いるとても明るくフレンドリーなファミリー、アボッツフォードなど郊外に行くと庭が森のような大きな家が沢山あり私たち日本人が思い描くザ・ホームステイ!というようなおうちが多いです。日本からのお土産やお菓子をファミリーに説明してくれています

カナダの卒業式は5月や6月のまだ授業が全部終わっていない時に行われます、そのため卒業式の当日も朝は授業があるような学校も多いですよ。今回もKちゃんは3時まで授業がありその後お母様と3人で夕食を取り19時から行われる卒業式に参列しました!

カナダの高校の卒業式は厳か、というよりはフレンドリーで温かい雰囲気で行われることが多く生徒さん一人一人が卒業証書を受け取られる時も周りから「ヒューヒュー!」というような声が飛び交うような日本ではちょっとないような雰囲気にお母様も驚かれておりました!「こういうのもカナダらしくていいですね」と様々なスピーチや出し物なども楽しんでおられました。

↓卒業式が終わった後に3年間日本から支えてくださったお母様と記念写真、お母様本当にお疲れ様でした!

↓沢山大切なお友達が出来ましたね、カナダに留学当初まだ英語がそこまで話せない時からお友達になってくれた子やクラブ、高校の授業を通して知り合いそこから仲良くなった子など一人一人のお友達に色んな思い出があり優しくしてもらったこと、思い悩んだこと面談等でお聞きしたお話をたくさん思い出す素敵な時間でした

↓2つ目のファミリーもお祝いに駆け付けてくれましたね!Kちゃんのことをお祝いしたい、という思いが伝わってくる雰囲気にとても感動しました。子どもたちがKちゃんに懐いてとても良い関係を築けていましたね、ホストファミリーに愛されるKちゃんから学ぶことが沢山ありましたよ

↓最後にお世話になったホームステイファミリーと。この写真使っていいかなと聞いたら快諾してくれたホストマザーとファザー。ホストマザーは学校で先生もされているので他の卒業生からもハグをされたり御礼を言われたりしてとてもアットホームで和やかな雰囲気でした。MEIには今年の9月から新たに3名の生徒さんがご入学予定なのでこの最高のファミリーに誰かお手配されたりいなとこっそり願っております^^

↓私も一緒にみんなで記念撮影、ありがとうございました!

カナダ私立校MEIのプロムの様子

卒業式が行われた後にプロムパーティーが開催されました、みんなそれぞれ素敵なドレスを着て参加されておりました!グレード12の卒業生はみんな参加が出来ますが、12の生徒から招待されたグレード11の生徒さんも参加出来ることがあるので1年留学の時も先輩の招待でプロムに参加出来た!というようなことも多いですよ。

Kちゃん、ワインレッドのドレスとても大人っぽくて似合っています!

 

LIVEYOURLIFE代表からのメッセージ

Kちゃん、

この度はカナダの高校卒業、本当に本当におめでとう!

今から約3年前、カナダの高校留学についてお問い合わせをいただいたあの日のことを、私は今でもよく覚えています。まだ迷いや不安もありつつ、それでも自分の未来を切り拓きたいというKちゃんの真剣な思いがひしひしと伝わってきたのが、とても印象的でした。そこからアボッツフォードの私立クリスチャンスクールでの3年間、本当に色々なことがあったね。

きっと楽しいことだけじゃなく、時には思うようにいかないことや悔しいこと、寂しさや葛藤もあったと思います。文化も言葉も生活スタイルも違うカナダで、若い年齢で一人で挑戦を続けるのは決して簡単なことではなかったはずです。それでも、Kちゃんは持ち前の明るさと芯の強さで、一つ一つの壁を乗り越えながら歩みを進めてきましたね。

私がいつも感心していたのは、どんなに大変な時でも、Kちゃんが周りの人への感謝を忘れず、リスペクトの気持ちを持って接していたことです。その姿勢があったからこそ、先生方やホストファミリー、ご家族、そして友達に心から愛され、支えられてきたのだと思います。留学生活は決して孤独ではなく、アットホームなコミュニティの中で温かい人たちに囲まれていたこと、本当に素晴らしかったね。

3年間の間に、Kちゃんはたくさんのことを学びそして成長しました。勉強の面だけでなく、人との関わり方、自分の強みや弱みの受け止め方、自分の可能性を信じる力、すべてがKちゃんの中にしっかりと根を下ろしているのを感じます。カナダという異国の地で、自分の道を切り拓いていくその姿勢は本当にかっこよくて私たちは何度もKちゃんからパワーをもらいました。

卒業式の日には、お母様と一緒にホストファミリーへのご挨拶や式に参列させていただき、とても感動的な時間を過ごさせてもらいました。Kちゃんが式場で笑顔で堂々と立っている姿は、まさにこの3年間の努力と成長の証そのものでした。あの瞬間を見届けられたことは、私にとっても忘れられない大切な思い出です。

そして、いよいよ次のステップはオーストラリアでの大学進学!Kちゃんが看護学という、人を支え、助ける素晴らしい道を目指すと聞いてとても誇らしく思っています。きっとオーストラリアでも、Kちゃんらしく周りの人に優しく寄り添いながら、新しい挑戦を楽しみまた大きく成長していくことと思います。大変なこともあるかもしれないけれどカナダでの経験が必ずKちゃんの力になってくれるはずです。

3年間、本当にお疲れ様でした。そして心からおめでとう!これからのKちゃんの未来が、素晴らしい出会いとたくさんの笑顔にあふれたものになりますように。遠くから、いつも応援しています。何かあったらいつでも連絡してね!

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

関連記事

こんにちは、カナダで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。カナダ・バンクーバーの留学エージェントである現地オフィスから皆さんのカナダ全土の中学、高校留学サポートを行っています。 このウェブサイトでは様々なエリアでカナダ[…]

関連記事

こんにちは、カナダで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私は10年以上、現地でカナダの中高校留学を取り扱っているのでこのキャリアの中で本当にたくさんの現地校を公立・私立問わずに実際に足を運んで視察に行っています。その中でも個人[…]

お母様からのメッセージ

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩


2024年11月中旬にカナダのビクトリアへ公立学区の公立校やいくつかのボーディングスクール・私立校に視察に行く出張があったので、週末前の夜はビクトリア学区・スーク学区、また周辺の私立校やボーディングスクールに通学している日本人留学生の生徒さん達に集まって頂いて交流会を行いました!

本日は約2年前にカナダ留学に関するカウンセリングで出会い、その後お嬢様のカナダ高校留学卒業目的の留学サポートを提供させて頂いたご家族のお母様より、とても嬉しいメッセージと親御様目線での体験談が届きましたのでご紹介させて頂きます。ちょうどお嬢様がいらっしゃった留学先の街やバンクーバーを訪問されていらっしゃり、バンクーバーの現地留学サポートデスクでも直接お会いし面談することが出来ましたのでその時の写真もご紹介します。

私たちの会社はカナダやバンクーバーの地元に貢献する、という目標があるので2009年よりカナダの地元企業や教育機関とも日々良い関係を作るために社員がボランティアに参加したり、ボランティアが欲しいNPO機関とボランティアしたい日本人の留学生や生徒さんをマッチングするお仕事も行っています。 コロナ前にもとても人気があった日本の高校の夏休みや春休みを利用してカナダで海外ボランティアをするプランですが、2年前から再開し今年も沢山の高校生や大学生の方がバンクーバーの幼稚園や保育園、サマーキャンプで幼児教育ボランティアに参加してくれています。今日はお写真と共にボランティア活動の紹介をしますね!

ビクトリア学区(VICTORIA SCHOOL DISTRICT)の現地校に1年留学中のHちゃんの渡航から夏休み前までの1学期(5ヶ月)の学校での体験談をご紹介です。Hちゃんとは私も2月後半に行ったビクトリア出張で、現地にいらっしゃる生徒さんを集めて食事会を開催した際に対面でき優しくて、元気で、ひたむきさがある魅力的な生徒さんだったのをとてもよく覚えております。Hちゃんの新しい経験・切磋琢磨する姿・その中で前向きにいこう!という頑張りをアドバイザー目線でまとめております。

グレード12でカセット学区を卒業しマウンテンバイク部でも活躍したD君の体験談です。今年は弊社よりカセット学区(旧パウエルリバー学区)から4名の卒業生が出ました、皆さん本当におめでとうございます!この4名全員が高校1年生を日本で終えた状態でカナダに渡航し、約2年の間に高校卒業資格を取得することに成功しました。そういった2年で卒業、というご希望をお問合せで聞いていたので今まで2年での卒業に実績があるカセット学区(旧パウエルリバー学区)にてご案内をしたのですが、みんなそれぞれ英語力をしっかり伸ばしすべての単位を取り切って今月が迎えられたことを本当に誇りに感じております。

最新情報をチェックしよう!
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

単身のカナダ小中高校留学、親子留学、家族移民、教育移住、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG