14歳でカナダ留学・将来の夢は医師!名門トロント大学から合格通知が届きました!公立学区で切磋琢磨した男の子のカナダ中学・高校留学体験談(写真あり)

こんにちは、カナダ高校留学アドバイザー/教育コンサルタントの西岡彩です。
もう数日で2月も終わりますが皆様お元気でしょうか。カナダでは通常6月が卒業式となりちょうど今くらいから5月にかけて、カナダやアメリカの大学や大学の専攻によって高校3年生(グレード12)の生徒さんには合格通知が届く時期となってきました。

カナダへの卒業高校留学をお考えの方は、日本人留学生はどんな進路を選ぶのだろうと気になっているところだと思います。今日は14歳からカナダで高校留学サポートをさせて頂いているF君から嬉しいご報告を頂いたので写真をともにシェアさせて頂きますね!
(2023年の世界ランキングで18位にランクインしたカナダの名門大学より合格通知が届きました、ちなみに東大は39位でしたよ)

カナダのトロント大学・オタワ大学から合格通知が届きました!

F君はカナダのアルバータ州にあるゴールデンヒルズという学区に14歳から中学留学を開始しました。私たちはその時からカナダで未成年留学のサポートをさせて頂いております。ゴールデンヒルズ学区はカナダの公立学区の中で唯一寮滞在が出来る学区で、年齢が低い生徒さんも含めてとても人気がありしっかり勉強も出来ると評判の学区です。

(↓F君とカナダの学校でお友達になった皆さんとの思い出の写真、これは2年くらい前のお写真です)

(↓カナダから日本に来てくれたお友達もいるとのこと!カナダの生徒さんとも寮で一緒の世界から来た留学生ともすごく良い関係を築いてきたF君です)

そんなカナダ留学も5年目になった2023年2月、なんと第一希望だったトロント大学から合格通知が届いたということで嬉しい報告がありました!他にもオタワ大学など含めて数々の有名・名門大学から合格通知が届いたようで、F君の頑張りがここに集大成となって表れています。本当にすごい!

F君はもともと将来は医学の道に進みお医者さんになりたい、という目標があったので留学に来た当初から英語を伸ばすだけではなく数学や理数関連のコースでもしっかり勉強をして良い成績をおさめてきました。

関連記事

カルガリー空港から約40-90分ほどの距離にある自然が多くのんびりとしたエリアにある学区です。公立高校でのカナダ高校留学は基本的にホームステイ滞在ですが、ゴールデンヒルズ学区は唯一公立学区の中で寮滞在が出来る学区としてとても人気がありま[…]

コロナの間もカナダに残って出来ることを一生懸命頑張りました!

F君がグレード10-11の間はみなさんご存じの通りコロナになったので、特にアルバータはルールや規制も厳しく学校も全てオンラインになり、クラブ活動なども不可となる期間がありました。その時も、F君はお友達や寮のみんなと一緒に「今出来ることをやろう」と前向きに出来るだけ楽しくポジティブに過ごされていました。

課題や授業が全てオンラインになっても、予習や復習を怠らずしっかり頑張った結果コロナの間も成績を落とすことなく、貴重な時間を自分の将来やカナダでの進学のために使っていた姿にはとても心打たれました。

グレード12では勉強もクラブ活動も頑張っています!


コロナが落ち着き去年の9月からカナダの高校で最終グレードの12で頑張っているF君ですが、ルームメイトはインドから来た留学生で英語も上手で勉強も頑張っていてとても良い影響を受けています、と笑顔で面談の時もお話しされていました。

去年からはクラブ活動なども元通りに戻っているのでお友達と一緒にバスケットボール部に所属し学校の後は練習に励んで楽しく過ごしていますと仰ってました。寮なので自由時間もありますが平日はご飯の後に自習・勉強の時間もあって規則正しい生活がずっと送れている、ということでカナダへ高校留学をする際に寮を選ばれたことについても良かったということです。

グレード12になると勉強の難易度も上がって、社会のクラスではカナダの法律などを習ってそれをプレゼンしたり論文を書いたりと課題の提出も忙しくなってきたとのこと。ですが、自由時間にはお友達とマクドナルドやカフェなどに行ってたわいもないお話をしたり、将来のことを真剣に話してみたりとカナダでの留学生活・青春を謳歌されているようで面談でお話を聞いていてもこちらがいつもワクワクして楽しい時間となっております。

カナダのトロント大学やほかの大学からも合格通知をもらわれていますが、最終の成績までしっかりとって出席をすること、という条件なので6月の卒業時までこの調子でしっかり頑張ってもらいたいと思います!F君なら全く問題ないし心配していないので、また卒業式のお写真や大学の様子のレポートなどもらえたら嬉しいですね♪続報があればこちらでも随時シェアしていきます!

↓6月8日にゴールデンヒルズ学区の高校卒業式のお写真がF君から届きましたので是非ご覧ください

関連記事

こんにちは、カナダの留学エージェントでカナダ高校留学アドバイザー/教育コンサルタントをしている西岡彩です。2023年の上半期も最後の月に入りましたね!今年のバンクーバーは春頃から快晴が続く日が多く、この数日も気温が30度くらいまで上がって日[…]

弊社の生徒さんはだいたい日本の大学に進学する子と、カナダやアメリカの北米に残る子が半々という感じですが元々日本に帰国するだった子がカナダに魅了されて「大学もこちらがいい!」と志望を変えられることもあります。グレード12まではしっかり成績さえとっていればカナダの国内で高校を転校したり、進路を変えても全く問題ありませんのでそういったことも全てカナダ現地の中高留学サポートで面談しアドバイスしております。

引き続きみなさまカナダの中高校留学、親子留学・親子移住に関してお問い合わせをいただきありがとうございます。カナダの高校留学のサポートお申し込みは次は2023年9月、2024年2月からの募集となっておりますので、カナダへの中学校、高校留学をご検討されているご家族はお早めにお問合せ頂けますと幸いです。

1-2月のカナダ家族移住・親子留学の枠は全て埋まりました、皆様ありがとうございます!3月は3枠を新たに設けてカナダ移民・親子留学・教育移住のカウンセリング受付もしております、カナダに家族で移住したい!人生の中で大きな挑戦をしたい!と思われている皆さまとお話出来ることを楽しみにしております。

 

AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩

今週は3日ほどビクトリア・スーク方面に出張があり、弊社の生徒さんがいらっしゃり2024年9月からも多くの新しい留学生を送る予定のスーク学区のの2校を視察・見学してきましたので学校の様子・お写真を共有しますね^^ 今回は東京にある実践学園という日本の私立校から今年の9月、5名の生徒様をカナダの中学校留学で受け入れする予定ですのでそちらから留学部門主任の先生、そして留学業界で母のような存在である西澤先生お2人と一緒に行って参りました!(ビクトリアへ3名、スークへ2名の中学校3年生の生徒様をご紹介致しました)

2022年9月からビクトリア学区のMt.Dauglas Secondary Schoolへ転校したKちゃん。部活でも授業でもダンスを取るほどダンス好き!このウェブサイトでも良く「スポーツ系の活動は友達の輪が広がりやすい」と書いてありますが、Kちゃんもご多分に漏れず練習を通して周りとの絆を深めたりできたみたいです。University of Victoriaにも招待され、ダンスの発表をする機会もあり、完全燃焼のセメスター2になったかと思います。

先日、バンクーバーにあるオフィスから飛行機に乗ってバンクーバーアイランドにあるパウエルリバーという街でカナダに中学留学、高校留学している5名の生徒さんにお会いしてきましたよ! みんなとホテルに集まってまず留学の定期面談を行い、そのあとは街で有名なレストランに行ってみんなでお腹いっぱいランチを食べてその後ビーチでアイスクリームを食べる、というカナダ生活を大満喫する行程で色々お話ししてきました。本当に楽しい時間だったので写真が沢山ありますが、皆さんのカナダ留学での頑張りを交えながらお伝えできればと思います。

2024年11月2日に行われた東京のカナダ大使館主催のカナダ留学フェア、大雨にも関わらず大盛況でしたね!今回私はST JOHNS ACADEMYというショーニガンレイク近くにある名門ボーディングスクールのお手伝いとしてブースに座っておりました。今回の出張では東京での留学フェアが2回あり、沢山のお客様、生徒さん、ご家族が私に会うためにお時間を割いてご足労くださったことに本当に感謝の気持ちしかありません。私との出会いを大切に思ってくださるご家族が増えることを心より嬉しく思うと同時に、何より大事なお子様の未来・進路を託して頂くことにしっかり責任を感じながら引き続き仕事にまい進して参ります。

2025年5月、出張でカナダ東部の街・ハリファックスを訪れた際に現在カナダ親子留学1年目を迎えているご家族のお母さまにお会いしてきました。約1年前の春にウェブサイトから教育移住に関するお問合せを頂きメールや面談でお話をしてそこから1ヵ月ほどでプランが確定したご家族です。語学学校の授業を見学させて頂いたあと一緒に先生お勧めのコロンビア料理を頂きました!ブログ記事最後のほうにご家族からご提供いただいたカナダ親子留学写真もありますのでどうぞお楽しみください。

最新情報をチェックしよう!
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

単身のカナダ小中高校留学、親子留学、家族移民、教育移住、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG