- 2025-08-13
- 2025-08-13
2025年8月:カナダ専門中学/高校留学エージェント:バンクーバーで交流会開催♪
4-8月の間に9月から新留学生として現地の中学や高校に入学する生徒さんが沢山ご到着されています。その中でもバンクーバーの語学学校で留学前に事前の英語研修を受講している生徒さんたちに声をかけて交流会を行いました!8月の下旬はみんなそれぞれ語学学校を卒業していよいよ現地校に通うためにカナダ全土バラバラの街にいってしまうので、その前にみんなで決起会として集まりました。
4-8月の間に9月から新留学生として現地の中学や高校に入学する生徒さんが沢山ご到着されています。その中でもバンクーバーの語学学校で留学前に事前の英語研修を受講している生徒さんたちに声をかけて交流会を行いました!8月の下旬はみんなそれぞれ語学学校を卒業していよいよ現地校に通うためにカナダ全土バラバラの街にいってしまうので、その前にみんなで決起会として集まりました。
現在、2025年9月、来年2月・9月でカナダの中学留学、高校留学をご希望されカナダの現地校に留学したい生徒さんのカウンセリングを行っております。9月からご渡航分もまだ数枠ございますのでカウンセリングをご希望の場合はお問合せください。 カナダの高校留学な可能な学区別に詳細や体験談をたくさん掲載していますが、ざっと一目でお勧めのカナダ現地校学区・学校情報をみたいです!というお問い合わせが多いので2025年-2026年分もおすすめのバンクーバー近郊の学区とカナダ留学の費用を一覧でご案内いたします。(2025年5月時点の情報です)
BC州(British Columbia)の都市部近郊の公立学区の一つであるLangley School District(ラングレー学区)のAldergrove Community Secondary School(アルダーグローブセカンダリースクール)に2023年9月からカナダ高校留学しているKくんの体験談をお届けします!
不登校からのカナダ中学・高校留学の特集記事となります。カナダの中学留学や高校留学のお問い合わせの中で最近は2-3割が今不登校です、学校に行っていませんという内容になっております。不登校から海外留学に挑戦しカナダで高校留学生活を送っている子は現在弊社だけでも30名ほどいらっしゃいます、不登校という選択で海外留学の選択肢をあきらめる生徒さんやご家族がいないように微力ですが今後もしっかり留学生のみんなの頑張りを発信し、サポートを続けていきたいと思っています
現在スーク学区では弊社の生徒様が6名ほど在籍されていて皆さん1年の体験留学、卒業希望留学など色んな目標を持って頑張っていらっしゃいます!今週は3日ほどビクトリア方面に出張があり、弊社の生徒さんがいらっしゃり2024年9月からも多くの新しい留学生を送る予定のビクトリア学区の4校・スーク学区の2校を視察・見学してきましたので学校の様子・お写真を共有しますね^^
今日はとっても可愛いお写真がカナダの高校で留学3年目のKちゃんから届きましたのでカナダでの中学や高校留学を考えている皆さんにシェアさせて頂きますね^^ビクトリア学区のダグラス高校でダンスに熱を入れて頑張っているKちゃんからのお写真です。
さて、9月はその間も2024年からのカナダ留学を目指す中学生、高校生の親御様と生徒様がカナダへ下見留学に来られていたり、州立のカレッジや大学からも訪問者があったりでオフィスもにぎやかでした! その中でも私たちと深くお付き合いがある州立大学のマネージャーさんとディレクターの方がオフィスに来てくださったので写真を添付しておきますね!
こんにちは、カナダ留学・教育コンサルタントの西岡彩です。カナダ・バンクーバーにオフィスを構え2009年よりカナダ留学の専門現地エージェントとして皆様のカナダ留学のプラニング、現地サポートを行っております。 カナダではコロナほとんどなかったことになって […]
現在、2023年9月、来年2月・9月でカナダの中学留学、高校留学をご希望されカナダの現地校に留学したい生徒さんのカウンセリングを行っております。9月からご渡航分もまだ数枠ございますのでカウンセリングをご希望の場合はお問合せください。 カナダの高校留学な可能な学区別に詳細や体験談をたくさん掲載していますが、ざっと一目でお勧めのカナダ現地校学区・学校情報をみたいです!というお問い合わせが多いので2023年-2024年分もおすすめのバンクーバー近郊の学区とカナダ留学の費用を一覧でご案内いたします。(2023年3月時点の情報です)
こんにちは、カナダで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。 6月26日、27日の二日間はバンクーバーも気温が30度を超える真夏日で凄く暑かったのですが、今日からまだ20度前後の肌寒い夏になりそうです。 今はカナダの卒業ラッシュ、今年はなんと1 […]