こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちLIVEYOURLIFEは合計13名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクール願書サポート)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供しています。
本日はバンクーバーにある名門私立全寮制高校、BODWELL HIGH SCHOOL(ボドウェルハイスクール)のご紹介をいたします。ボドウェルはカナダ国内でも数少ない都市型の全寮制高校で、世界40カ国以上から留学生が集まる非常に国際的なインターナショナルスクールです。バンクーバー市内(ノースバンクーバー)にキャンパスがあるためダウンタウンへのアクセスも気軽D利便性が高く、学校生活と都市生活を両立しながらカナダでの中学留学や高校留学を希望されるご家庭には理想的な環境となっています。
カナダ高校留学は、公立高校・私立高校・ボーディングスクール(全寮制)の3つの選択肢がありますが、ボドウェルはその中でも「都市型」「全寮制」「大学進学率の高さ」を兼ね備えたユニークな学校です。カナダで高校を卒業しその後日本の有名大学受験もしくはアメリカ・カナダの大学へ進学目的でカナダ高校留学をお考えの方にとってもおすすめできる学校です。
もくじ
ボドウェルハイスクールの学校特徴まとめ
学校名 | BODWELL HIGH SCHOOL(ボドウェルハイスクール) |
設立年 | 1991年 |
全校生徒数 | 約600名 |
所在地・州 | ノースバンクーバー市 |
受け入れ学年 | グレード8から12まで (中1-高3) |
特色 | 共学/制服あり |
宗教 | なし |
学費・寮費用 | 年間4万ドル~ |
大学進学率 | 95%以上 |
ESLコース提供 | あり |
IBコース提供 | なし (APクラスあり) |
日本人生徒数 | 8-10名(2025年現在) |
受け入れ可能時期 | 9月、2月(短期の受け入れも可能な場合あり) |
先生:生徒の割合 | 全体の約8-10% |
弊社からの送客 | あり・合格率100%の実績 |
学校設備 | プール、シアタールーム、体育館、グラウンド、音楽室、図書館、STEMラボ、レンタルバイクなど |
運動系クラブ例 | サッカー、バスケットボール、バレーボール、水泳、バドミントンなど |
文化系クラブ例 | アート、音楽、演劇、写真、リーダーシッププログラム、ボランティア活動など |
ボドウェルハイスクールの学校環境/お勧めポイント
学校の周りの環境
ボドウェルはカナダ・ノースバンクーバー市内のウォーターフロントに位置し、ダウンタウンまでのアクセスもバスで約30-40分ほどと非常に便利です。カナダ高校留学において「都市型キャンパス」で「全寮制」という選択肢は多くなく留学エージェントオフィスがあるバンクーバーのダウンタウンにも近いのでボドウェルハイスクールはその希少性からも長い間人気があります。ボドウェルの学校からは海や山の景色が広がり、自然と都市が調和した環境で学習ができます。周辺にはショッピングモール、病院、図書館、文化施設などがあり、生活環境としても安心できる立地です。
おすすめポイント
-
全寮制の安心サポート
24時間体制で寮スタッフが生活をサポート。日本人のカウンセラーさんもいらっしゃるので初めての海外生活でも安心してスタートできます。 -
多国籍な留学生環境
世界40カ国以上から留学生が集まり、日常的に英語を使う国際環境で生活できます。昔に比べてボドウェルに通学する日本人留学生の数は減っていてよりインターナショナルな環境になっていると感じます。 -
進学率の高さ
卒業生の95%以上がカナダや世界各国の大学へ進学。特にUBCやトロント大学、アメリカ名門大学への進学実績も豊富です。2025年の卒業式に参加しましたが半数以上の生徒さんが名門大学に奨学金をもらって進学されておりとても驚きました。 -
三学期制による柔軟な入学時期
年3回(9月、1月、4月)から入学できるため、日本の学年スケジュールや帰国後の進学計画に合わせやすいのが特徴です。 -
学習以外の成長機会
ボランティアやリーダーシッププログラム、課外活動が豊富にあり人間的な成長を重視しまた今後の大学進学にも有利となる活動を積極的に提供してくれるので、留学生にとってベストな機会が沢山あります。
学生数(内、日本人留学生数)とESLの提供
ボドウェル入るスクールの全校生徒は約600名。そのうち日本人は全体の10%程度と言われており学年ごとに安心できる数の生徒さんが在籍しています。日本人が多すぎず少なすぎない環境は、英語力を伸ばしながらも安心して学べるバランスの良さがあり日本人カウンセラーさんもいらっしゃるので日本の大学への進学サポートも手厚く国際色の強い有名私立大に多くの先輩留学生を輩出しています。
英語力に不安のある生徒にはELL(English Language Learning)プログラムが用意されており、初級から上級まで段階的にサポートが受けられます。カナダ高校留学をスタートする上で、初心者にも安心できる仕組みです。
入学条件と願書必要書類
・英語と入学条件
面接と願書書類による選考がありますが、英語のテストスコアの提出は必須ではありません。願書は弊社が合格率を最大限にあげられるようにアドバイスを行いながら代行申請していきますし、英語面接の研修も行っております。面接はそこまで厳しいものではなく、英語力だけではなく人柄であったり留学をしてどういうことをしたいのか、という生徒さんの思いをしっかり見てくれるような学校です。
-
願書と面接による選考
-
英語スコア(英検2級、TOEFL Juniorなど)があれば有利だが必須ではない
-
面接では学力だけでなく「留学で挑戦したいこと」や「人柄」も評価対象
・願書提出時に必要な書類
-
願書金
-
英文成績証明書(過去2年分+現在の学年)
-
生徒・保護者のパスポートコピー
-
予防接種記録
-
志望理由書・推薦文
卒業後の進学実績
カナダ国内の大学
-
University of British Columbia (UBC)
-
Simon Fraser University (SFU)
-
University of Victoria
-
University of Toronto
-
McGill University
アメリカ・その他海外
-
Boston University
-
University of Washington
-
UC Berkeley
-
Australian National University
日本の大学
-
慶應義塾大学
-
早稲田大学
- 上智大学
- 立命館大学など
写真紹介:ボドウェルハイスクール校内の様子
*2025年9月の新学期に代表がボドウェルハイスクールへ視察に行ってきました、弊社では定期的に学校訪問を行っており2026年も多くの生徒様をご紹介予定となっております
↓今回は今後願書申請を出されるご予定のご家族と一緒に視察に行って参りました
↓メインエントランスの建物です
↓受付です
↓入ってすぐに少し広めの講堂のようなところがありそこから外に出た時の風景です(ここでランチを食べます)
↓校舎はとても綺麗で清潔な雰囲気です
↓授業の合間に屋上に出てダウンタウンバンクーバーの景色を見ることが出来ます、快晴の日は本当に気持ちが良いです!
↓シアタールームがありここで授業を受けたり休みの日にみんなで映画を観ることもあるそうです
↓最近はSTEM教育にも力を入れているボドウェルです、STEMに関係するエンジニアなどの分野で博士号をとっているような卒業生も沢山いらっしゃるようです
↓各言語を話すカウンセラーの方たちのお部屋です、日本語で日本人カウンセラーの方に進路や留学生活、学校生活のことなどを相談することが可能でとても安心です
↓ボランティア活動の一環として上級生が下級生に得意な科目を教えるという時間もあります
↓クラブ活動、ボランティア活動、寮生活の土日アクティビティなどの情報も沢山
↓カナダ全土でみてもプール完備の学校は少ないのですがボドウェルでは屋内温水プールがありますよ
↓レンタルバイクがあるので生徒さんは自転車にのってお買い物やお出かけをすることが可能です
ボドウェル卒業・高校留学体験談
2025年6月に2年通学したSちゃんがボドウェルハイスクールを卒業したのでアドバイザーのMIKUと二人で卒業式に出席させていただきました。お母様やご家族の皆様がお着物で参列されており周りの皆様からも「素晴らしい!」「綺麗!」という声が上がっていて本当に素敵でした。
弊社から約40分ほどの距離にある全寮制のボーディングスクールなので良く訪問や視察をしています
こんにちは、カナダ留学・移民コンサルタントの西岡彩です。オセアニア(オーストラリアやニュージーランド)への高校留学のために日本で待機している生徒さんが多いようですが2022年も渡航が難しい、ということでカナダに振替高校留学を希望する方が[…]
ボドウェルハイスクール(Bodwell High School)は、カナダ高校留学の中でも特に人気の高いインターナショナルスクールです。留学生の英語力向上を目的としたプログラムや、卒業後の大学進学に向けた手厚いサポートが充実している点が大きな魅力です。アジアをはじめ世界各国から多くの留学生が集まる環境ですが、日本人留学生も安心してのびのびと学び、生活することができます。授業だけでなくボランティア活動や課外活動にも積極的に参加できる仕組みが整っており、語学力と人間力を同時に伸ばすことが可能です。
さらに、都市型の便利な立地と全寮制による安心の生活環境、多国籍な仲間たちとの交流、そして95%以上という高い大学進学率を誇る教育体制は、カナダ高校留学を希望するご家庭にとって理想的な条件が揃っています。
初めての海外留学でも安心して生活できるサポート体制が整っており、学力だけでなく人間的な成長も重視する教育方針のもとで、大きく成長できる留学先です。カナダ高校留学をご検討の際は、ぜひボドウェルハイスクールを候補の一つに加えてみてください。夏は9-18歳の生徒さんが体験できるサマースクール留学もありますので短期留学をご希望の際もぜひお問合せください。
AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩
留学前の事前レクチャーではカナダ留学をする時期、期間、行く学校や州などはそれぞれ違うのですがカナダの全体的な中学校、高校留学に関する情報やご入国の方法、そしてカナダ留学中の心構えなどをお話させて頂きます。その中で「親御様の心構え」ということに対してお話する時間がありますので今回のブログではその点について皆様ともシェア致します。これからお子さまを単身留学させたい、高校で海外に行って欲しい、すでに申し込みを済ませているという生徒様の親御様はぜひお読みいただけますと幸いです。
公立学区をいくつか視察されたお母様より、視察後にカナダ高校留学の願書申請についてご質問を頂きこれは皆さんも疑問なのでは??という内容でしたので今回はメールカウンセリングの一部を掲載致しますね!カナダの公立学区の中学校または高校留学は平均的に考えても英語力を問われないことが多く出願や合格の難易度はそこまで高くはない印象です。ただ人気の学区や学校はすぐに埋まってしまうことがありますのでどれだけ早めにカナダ留学準備を行い願書の提出が出来るかが限りになるケースも多いです。
弊社では、カナダに単身できている中学生、高校生の留学生は月に1度、カナダ中高校留学専門の担当アドバイザーと電話やZOOMなどで面談を行っています。先日、この9月からバンクーバー近郊学区からビクトリア学区へ転校した生徒さんの面談を行いそれぞれの学区の高校/エリアで感じた違いなども教えてもらえましたので、皆さんの参考になればと一部内容を公開いたします。
今日はとても可愛らしいお客様がバンクーバーの留学エージェントオフィスに遊びに来てくれましたよ、2024年にお母様から高校留学に関するお問合せを頂き、何度かの面談やメールのやり取りを経て留学サポートにお申込み頂いた15歳のKちゃんです。
こんにちは、カナダ留学・教育コンサルタントの西岡彩です。 カナダの高校留学な可能な学区別に詳細や体験談をたくさん掲載していますが、ざっと一目でお勧めの学区・学校情報をみたいです!というお問い合わせメールを頂きましたのでお返事内容をそのまま掲載させて頂 […]