こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちLIVEYOURLIFEは合計13名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクール願書サポート)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供しています。
今回はカナダの東海岸、トロント近郊のBelleville(ベルビル)にあるカナダ名門ボーディングスクールALBERT COLLEGE(アルバートカレッジ)の、ESL Summer School Program(ESLサマープログラム)に参加された、12歳の男の子Rくんの体験談です。ALBERT COLLEGEは、アカデミックや学問だけではなくスポーツ・芸術活動にも力を入れている学校で、毎年様々な分野で在校生が表彰されています。サマーキャンプのご様子について、学校の先生や、お母様からコメントをいただいたので、ご紹介したいと思います。
ALBERT COLLEGE(アルバートカレッジ)の先生からのコメント【1週目を終えて】
サマースクールの最初の1週間が無事に終了し、とても実りあるポジティブなスタートを切ることができました。生徒たちは新しい学習環境の中で徐々に日々のリズムに慣れ、英語学習にも意欲的に取り組んでいます。初日は、クラスの一体感を高めるアクティビティを通してクラス作りを行い、その後、英語力のアセスメント(クラス内での発言、1対1の面談、筆記課題、スピーキング、読解など)を実施しました。オンタリオ州のESLプログラムはA〜Eの5段階に分かれており、この結果をもとに、各生徒のレベルに合ったクラスへと振り分けを行いました。
英語力には個人差があるため、授業では個別に対応できるよう工夫しています。今後も生徒たちのスピーキング、ライティング、リスニングのサンプルを集めながら、より的確なサポートができるよう進めていきます。ESLクラスはA・B・Cレベル、C・D・Eレベル2つのグループに分かれ、それぞれ担当がいます。これまでに扱った内容としては、英文法(動詞の時制や文章構造)、リサーチや言い換えの技術、カナダの歴史と市民権、そして基本的なライティングスキルなどがあります。
現在は短編小説の単元にも入り、物語の分析を行っていく予定です。先週はグループで短いスキット(寸劇)を作り、指定された語彙や文法を使って発表する活動も行いました。皆が創造性や協力性を発揮し、とても活気のある時間でした。
今後は、小説を読む課題や学術的な英語評価に向けたライティング練習を進めていきます。加えて、最初の大きなプロジェクトとして、カナダをテーマにしたボードゲーム作りに取り組みます。
この課題では、読解力、コミュニケーション力、批判的思考力が問われるものとなります。
ボーディング寮での生活も順調です。今週はまず生活に慣れることを中心にサポートし、ウォルマートに出かけて学用品や扇風機、日用品などを購入しました。
空き時間には、卓球・サッカーゲーム・バスケットボールなどのアクティビティを楽しんでいる生徒も多く、ジムではアスレチック・ディレクターによるオリエンテーションの後、フィットネスセンターを利用している生徒もいました。
土曜日には、オシャワ近くの「Treetop Trekking(アスレチック施設)」でアウトドア体験を行い、ロープコースやジップラインなどを楽しみながら、友情を深め合うことができました。
午後はベルビル市内のショッピングモールやレストランも訪れ、充実した一日となりました。週末はスタディホールで学習に集中したり、リラックスする時間もありました。
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちは合計13名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーデ[…]
お母様からのコメント
写真
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降からの小学生留学、中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移[…]
AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩