【カナダ私立ボーディングスクール体験談】クラブ活動を通して築いた友情と充実した留学生活の実現

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供しています。

こちらは留学アドバイザーのMiku目線でブログを書いております。

今日の記事は、先日の投稿でもご紹介しカナダのケベック州、モントリオールにある私立高校(ボーディングスクール)、Stanstead College(スタンステッド カレッジ)に卒業を目指して留学中の、Eちゃんからの高校生活体験談をご紹介いたします。

一つ前の投稿では、Eちゃんのカナダ留学での成長の記録と、現在のスタンステッドカレッジでの活躍ぶりをご紹介していましたが、今日はそんなEちゃんから、留学生活を通しての生の声を聞かせていただきました!

※学校情報はこちらもご参照ください

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

2025年4月(留学8ヶ月目)のStanstead College体験談

-留学期間 :(2024年/9月~卒業目的 )
Q:留学をしようと思ったきっかけを教えてください
A:英語を喋れるようになりたいと思って、留学を決意しました!
Q:学校生活で大変だったこと、それをどう乗り越えたかのか教えてください 
A:最初の4ヶ月ほどは、ホームシックになったり、英語が思ったように話せなさすぎてとても落ち込んで、友達もなかなかできませんでした。けれど、何かできることを頑張ろうと思い、バレーボール部に入りました。日本ではずっとバスケットボールをしていましたが、カナダのバスケットボールのチームに入って上手くできるか不安もあったので、それならせっかくの機会だし全くやったことのないスポーツに挑戦してみようと思い、バレーボールクラブのトライアウトを受けてみました。これをきっかけにシニアのチームに入ることができ、日本人は私だけしかいない環境の中で周りの先輩の生徒がたくさん助けてくれるようになり、スポーツを通じて最初は「チームメイト」という関係から、一緒に時間を過ごしていくことで「信頼のできる友人」へと進化していくことができました。
Q:学校生活での思い出や、楽しかったこと、気づきを得た経験があれば教えてください
A:私のカナダでの留学生活の中で、一番大きな変化を作るきっかけになったのは、やはりバレーボールの活動です。練習の渦中は大変で、自分なんか下手だと思っていました。けれど学校のAthletic AssemblyでSportsmanship(スポーツで活躍した人に与えられる)の賞をもらうことができ、自分のした努力、気遣いなどは無駄ではなかったんだと気づくことができました。バレーボールを通してたくさんの友達ができたし、先生からの評価も上がり、周りの人が褒めてくれるようになって、自分に自信を持つこともできるようになってきました。それで、またモチベーションが上がって、もっと頑張ることができるという、とても良いサイクルを作っていくことができたと思います。 
Q:寮生活での思い出や、楽しかったこと、気づきを得た経験があれば教えてください
A:今まではスマートフォンを使用する時間がどうしても長くなって、スクリーンタイムが一日9時間くらいになっていました。ですが、流石に自分でもそれはやめないといけないと思っていたところ、寮生活になったおかげで、今はスマートフォンの過剰な使用を止めることができたことです。寮生活だと、親しい友達ともあまりスマートフォンを使用して連絡を取る必要もなく、友達の部屋に行けばいいので便利ですし、直接顔を見てコミュニケーションを取ることができるので、スマホがなくても不便に思わなくなりました。
Q:今後の進路や将来の夢を教えてください 
A:今の目標はアメリカの一流大学に入ることです。これは、スタンステッドでの高校生活をしていく中で明確になってきた目標ですが、大学に入ることが目的というよりは、入るための努力を諦めないことが大切だと思っています。カナダに来て努力することの大切さ、美しさを学んだので今は頑張る目標を持てていることに感謝して、努力しています。
Q:留学1年目を経験して、今後のカナダ留学生活での目標を教えてください 
A:今の私の学校での目標は、スタンステッドでもらえる成績90%以上のCHAIRSリストに乗ることです。また、prefects(リーダー役)になることです。学年で一番成績の良い人はマントがもらえるのですが、それがとてもカナダらしくて、かっこいいので欲しいと思っています!あとは、バレーボールのシーズンが終わったので、次のシーズンはラグビー部に入り、今度はMajorsかSportsmanshipが取りたいです。まとめると、文武両道な人になりたいというのが目標です。あとは、人に無条件に優しい人になりたいと思っています。
Q:これからカナダ留学を目指す人へのメッセージをお願いします
A:カナダに来て、現地の生徒の友達を作ることは最初は容易ではないと思いますが、クラブ活動に入ってチームスポーツを本気でやれば友達はできる!ということを、自分の経験を通して伝えたいです。あとは、留学中は笑顔で誠実にいることで、周りの人からも気にかけてもらったり、良い環境に自然に導いていくことができるので、辛い時でも前向きな気持ちと感謝の気持ちを忘れないことが大事です。

専任留学アドバイザーMikuよりのコメント

去年の9月にカナダ留学生活を開始したときは、思っていた以上に自分の英語力の力不足を目の当たりにして、落ち込む日々が続いていましたね。カナダに来て高校の授業も全て急に英語だけの環境になるので、初めからスムーズに現地の生活に溶け込むことはとても難しいことです。思うようにいかず、悔しい思いもたくさんしたと思いますが、そこで諦めるのではなくそこから今の状況を変えないといけないと、新しいことにチャレンジする強い気持ちを持ったことがEちゃんのカナダでの留学生活を大きく変えるきっかけになったと思います!

Eちゃんが元々日本でも経験があったバスケットボールではなく、あえて未経験だったバレーボールにチャレンジしようと思った気持ちも、とても勇気がいることだったと思いますがその時に真剣な気持ちがきっと先生やチームメイトたちにも伝わって、周りのみんなが助けてあげたい!という気持ちになったのだろうな感じました。

このクラブ活動をきっかけに、授業に取り組む姿勢もとても前向きになり、最初の頃は何をしてもネガティブになりがちだった気持ちが一転し、勉強にも自信が持てるようになってきました。周りの環境が大きく代わったわけではなくても、先生達にも積極的に質問に行くようになったり、自分自身が変わることでこれだけ学校生活も変わるのだなと、とても感心する成長ぶりでした。

カナダの学校の寮の先生からも、このバレーボールクラブ入ったことで人生が変わったね!と言われるほどで、Eちゃんご本人も最初はとても不安だったけれど、チャレンジして良かったです!と、とても自信が持てるようになり、何事も良い方向に導ける力がついたと思います。留学は英語だけでなく、人として多方面で大きく成長できるのだなと、Eちゃんの活躍を見ていて、改めて感じています。

まだカナダ留学は1年目のEちゃん。素敵なボーディンウスクールに巡り合い合格したことでこのような素晴らしい体験をしてもらっていることに私たちも本当に日々感激してサポートさせて頂いております。カナダの高校卒業目的なのでまだまだこれからたくさん新しいことに挑戦して、更に活躍の場を広げていってくれる事と思いますので。これからのEちゃんのカナダでの活躍を引き続き私たちアドバイザーもとっても楽しみにしています。

Eちゃん、これからも笑顔とチャレンジ精神を大切にして夢に向かって頑張ってね!

==================

AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩

 

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちは合計11名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーデ[…]

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちは合計12名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーデ[…]

 

 

 

最新情報をチェックしよう!
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

単身のカナダ小中高校留学、親子留学、家族移民、教育移住、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG