【カナダ全寮制私立校の高校留学体験談:Brooks Westshore】現役高校生に話を聞いてみました!学校に対しての正直な感想は?!

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供しています。

こちらはliveyourlifeで高校2年生、Sちゃんのカナダ留学を現地でサポートしている留学アドバイザー目線で記事をまとめております!今回はオンタリオ州のFulford Academy(フルフォードアカデミー)からビクトリア近郊のブルックスウェストショア(Brooks Westshore)にグレード11の9月より転校し、卒業目的にてカナダ高校留学中のSちゃんにBrooks Westshoreについて正直に感じる感想を伺ってみました!どちらの学校もカナダの私立校で寮制度があるボーディングスクールとなります。Sちゃんより高校留学中のお写真もたくさんいただけましたので、学校やお友達との様子を楽しんでもらえるのではないかと思います^^

お名前:Sちゃん
学年:Grade11(グレード10からカナダ留学スタート)
期間:2024年9月からBrooks Westshore
滞在先:学校の寮   (私立全寮制ボーディングスクールです)              

IBの私立校ではどんな授業?IBを取らない選択はある?

ブルックスウェストショア(Brooks Westshore)はIBの授業がベースに開講されるので、特にPhysics(物理)をIBで取ったことによりIBの大変さを実感しているご様子でしたが、課題で分からない点などがあれば先生にもきちんと相談されていて学校のサポートは手厚く感じる!とのことでした。

IBで受講開始してみたものの、先生からも特に化学の方面の専攻を大学で取りたい、というわけではなければIBに固執する必要もないので、MYD(BC州の通常の高校卒業資格)のケミストリーを試しに受けてみることにしたそうです。Sちゃんはすでに今後の大学進学についても考えていて、おそらくカナダで進学する方向性だそうですがサイエンス関連ではないため、IBをとって少し低めの成績を収めるよりは通常のMYD(Dogwood Diploma=BC州の高校卒業資格)で良い成績を収めていくというのも一つの策略なのでそのように私たちからもアドバイスさせて頂きました。

カナダの高校留学中でグレード11という早い段階から進学も視野に入れて、自主的に動く力がとてもあり、先生ともきちんとやり取りされていて、ある程度解決の糸口が見えている状態まで自信で持っていけるのはSちゃんの素晴らしい強みですね。

全寮制(ボーディングスクール)の寮環境について

Sちゃんが1年目に通われたのも、現在の学校も私立校のボーディングスクールとなりますが同じグループ分け出来る学校でもそれぞれ特徴は大きく違います。Fulford Academyが小さめの学校だったので、ブルックスウェストショア(Brooks Westshore)は大きすぎず、でもある程度生徒数がいるちょうど良い規模の学校だと感じているようで、また寮では各部屋にシャワールームやトイレなどがついているし、施設としても綺麗ということでした。

ブルックスウェストショア(Brooks Westshore)を含め、私たちの留学エージェントはカナダ現地にありますので毎年数回以上、弊社のスタッフは各学校に見学に行く機会があります。もちろん実際に学校へ足を運ぶだけでそれぞれの学校の特徴を感じることはありますが、学校内の設備の使いやすさや清潔感がきちんと保たれるのかは、このように生徒さんから現地でのリアルタイムでの感想が聞けるのでとても参考になり有難く思っております!

Sちゃん曰く以前の学校では、〇時に消灯という感じでルールが決まっていたのですが、ブルックスウェストショア(Brooks Westshore)はそういった細かいルールはないので、逆に勉強する時間を調整することができ勉強する環境としては良い、と感じているそうです。朝はきちんと起きて、サインインをしに行かなければいけず、遅れるとその週末は外出許可が下りない、などはあるそうですが、結局のところ自己責任なので、自己管理ができていれば問題ないと思うし、むしろ自立できる環境だと思うので、そういった気持ちがきちんとある生徒さんにはとても良い環境だと感じていて、自然とそういう生徒さんも集まりやすいという感想でした。

Brooks Westshoreの全体的な感想について

ブルックスウェストショア(Brooks Westshore)IBの学校なので、先生の質も良く来ている地元の生徒さんも勉強熱心な子が多いなと感じているそうで、学校で分からないところおは留学生でも相談しにいったらきちんと話を聞いてもらえるし、以前にも少し学校の件で相談をしに行った際には、そういう意見はどんどん学校にも伝えて良いよ、と言ってくれて自分のやりたいことも尊重してくれる、と感じているようでした。

学校のスタッフや先生に声が書けやすく親身に相談に乗ってくれるなどカナダに自分の味方になってくれるチームがある、というのは心強いことこの上ないですね!ブルックスウェストショア(Brooks Westshore)寮のルームメイトはメキシコからの留学生で、仲良く過ごされているみたいです。ちなみに今の時期は1年留学のメキシコからの生徒さんが多い、ということでした。

Sちゃんに正直、学校のこういうところは変わればいいな、って言うの点はあったりする?とお伺いしたところ、少し考えて、いやー特にないですかね、といった感じでしたので、カナダの高校留学ではオンタリオ州からビクトリアに転校してきた後も充実したお時間を過ごして頂いている様で私も嬉しかったです。ブルックスウェストショア(Brooks Westshore)は徒歩圏内に日用品をお買い物するところもありますし、バスやウーバーなどでビクトリアのダウンタウンにも出やすい立地の良いところにあるのも魅力的!とのことです。きちんと事前に届けを出しておけば外出もOKなので、Sちゃんも先日は弊社が開催したビクトリアでの高校留学生交流会の場にも参加してくれました。

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

Sちゃん、今回は留学面談とあわせてブログ記事用にもたくさんお話しを聞かせてくれてありがとう!しっかり者で頑張り屋さんのSちゃんは誰がみていてもかっこよくて気持ちの良い素晴らしいお人柄だと思います。私たちは実はSちゃんのカナダ留学は2年目から学校カウンセリングやビザ申請などを担当させて頂きました、留学1年目にグレード11から転校をしたい!ということで留学エージェントを探し始めてくださったSちゃんのお母様。きっかけは弊社代表の西岡のインスタグラムだったとか!(https://www.instagram.com/liveyourlife_aya/)

西岡が初めて転校についてのオンラインカウンセリングをした時から「すごい!しっかりもの!大人と対等に話せるけどリスペクトもあるし分からないことは聞いてくれるし本当に素晴らしい子だ!」と言っていたのが私も留学アドバイザーとして担当させて頂いてよく分かりました。

この調子でカナダの高校卒業まで邁進していってね!今回Sちゃんにのことを聞いて、きちんと自己管理ができる生徒さんはもちろんのこと、「自立できるようになりたい」「自己管理能力をあげたい」と感じている生徒さんにも、周りからの良い影響を受けることができそうだと感じました!ブルックスウェストショア(Brooks Westshore)についてもっと知りたい!という方は下記より詳しい学校情報を確認していただけます!

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降からの小学生留学、中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移[…]

 

AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩

トロント近郊の名門ボーディングスクールであるRidley College(リドリーカレッジ)へ訪問してきました!現在弊社から7名の小学生、中学生、高校生がリドリーには在籍されていて、かつ来年9月からのご入学希望で現在2名の日本人留学生徒さんの願書申請をサポートし受験対策をしているので直接Ridley College(リドリーカレッジ)の担当者さんに申し送りをしてきました!今年の夏は6名の生徒様がリドリーのサマースクールの短期留学にもご参加頂き多くの生徒様とご縁を繋げたことを嬉しく思っております。

2025年9月から新学期が始まり、オンタリオ州のアルバートカレッジ(ALBERT COLLEGE)へ訪問してきました!現在弊社から3名の女の子が在籍されていて、かつ来年9月からのご入学希望で現在3名の生徒さんの願書申請をサポートし受験対策をしているので直接アルバートカレッジ(ALBERT COLLEGE)の担当者さんに申し送りをしてきました!やはりカナダにいて直接お会いし担当者や先生、留学サポートしている高校生の皆さんとお話出来るのはこの仕事をしていて一番嬉しく貴重な時間だと感じます。

4-8月の間に9月から新留学生として現地の中学や高校に入学する生徒さんが沢山ご到着されています。その中でもバンクーバーの語学学校で留学前に事前の英語研修を受講している生徒さんたちに声をかけて交流会を行いました!8月の下旬はみんなそれぞれ語学学校を卒業していよいよ現地校に通うためにカナダ全土バラバラの街にいってしまうので、その前にみんなで決起会として集まりました。

名門ボーディングスクールに1年通学した女の子の体験談です。今日はカナダボーディングスクール協会(CAIS)加盟校のビクトリアにあるセントマーガレットスクールにグレード10として在籍していた女の子の6月面談報告から一部カナダ高校留学体験談&お母様から頂いた素敵なメールを共有いたします。

四国からはるばるカナダまで中3のお嬢様の高校留学先を視察するためにご家族がお越しくださいました!CAISの留学フェアで去年お会いしてそこで「私も5月にちょうどKESへ行く予定があるので一緒に行きましょうか」ということで今回通訳などもさせて頂くために日程をあわせてKESとピッカリングカレッジ(トロント)の2校をご案内させて頂きました。

最新情報をチェックしよう!
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

単身のカナダ小中高校留学、親子留学、家族移民、教育移住、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG