バンクーバー&近郊の学区でカナダ高校留学:男の子たちも英語に部活に頑張っています!

こんにちは、カナダ高校留学アドバイザー/教育コンサルタントの西岡彩です。

先週はお天気が良い日にバンクーバー学区の現地校を3つほど訪問し、生徒さんに会って面談したり数学の先生にご挨拶させて頂きました!この数学の先生は、4年前にいた生徒さんの卒業にすごく協力的に指導をしてくれた方でそのあとも交流が続いています。

視察した一つの学校はキラニーセカンダリーという高校で、こちらには毎年卒業希望の生徒さんを送っています。バンクーバー市内の都市部学区ですがサポートも手厚く留学生のきずなも深い良い学校ですよ^^
↓とにかく校庭が広い!学校の校舎も施設もとてもきれいなカナダの現地校ですよ。


↓学校のお友達と仲良くしている生徒さんを撮影させてもらいました、女の子たちが娘とたくさん遊んでくれてすごく和やかな時間でした。男の子はそれをちょっと離れたところから見つつ、言われたら変顔などして笑わせてくれていや~本当にこんな素敵な子たちをカナダ現地で留学サポート出来て幸せだなと感じました!


↓仲良し4人組、現地のカナダ人のお友達も写真撮影に協力してくれてありがとうね♪

バンクーバー学区でグレード9から留学している男子生徒さん、今年グレード12なので来年6月にはカナダの高校を卒業となります!今は英語のクラスで少し苦労しているようですが、このままいけば順調に目標とおりグレード12の6月で卒業できそうということで今はカナダの高校を卒業してからの進路相談の時期となっています。

ご両親と相談されてこのままカナダの大学に進学希望となっていますが、ビジネスやITデザインなど色々と興味があるようなので今少しずつカナダ現地のカレッジや大学を実際に見学に行ってどこが良いかリサーチしているところです!これから可能性がたくさん広がっていて楽しみですね、まずは英語12のクラスの単位をパス出来るように頑張りましょう。また会いに行きますね!

そして先週、アドバイザーのもとにこんな素敵な写真が近郊学区にいっている男の子からシェアされてきましたよ。州のサッカートーナメントでずっとスタメンで出場したそうです、ザ・青春という感じでドキドキとワクワクが写真から伝わってきますね^^

今度集合写真をもらったらまたアップするのでお楽しみにしておいてくださいね。
Y君、引き続きカナダでの高校生活楽しんでください!

引き続きみなさまカナダの中高校留学、親子留学・親子移住に関してお問い合わせをいただきありがとうございます、時間を見つけてできる限りお返事しておりますのでどうぞよろしくお願い致します。

AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩

 


今回は現在カナダのバーナビー学区にて公立高校に通っているKちゃんのカナダ現地学校生活の様子をご紹介します。Kちゃんとの初回面談では1時間ほど現地でお話を聞かせて頂いたのですが実際に留学1年目で受講しているバーナビー学区での授業内容や単位の取得、そしてご家族のことなども沢山消けてとても有意義な時間となりました!

トロント近郊の名門ボーディングスクールであるRidley College(リドリーカレッジ)へ訪問してきました!現在弊社から7名の小学生、中学生、高校生がリドリーには在籍されていて、かつ来年9月からのご入学希望で現在2名の日本人留学生徒さんの願書申請をサポートし受験対策をしているので直接Ridley College(リドリーカレッジ)の担当者さんに申し送りをしてきました!今年の夏は6名の生徒様がリドリーのサマースクールの短期留学にもご参加頂き多くの生徒様とご縁を繋げたことを嬉しく思っております。

2025年9月から新学期が始まり、オンタリオ州のアルバートカレッジ(ALBERT COLLEGE)へ訪問してきました!現在弊社から3名の女の子が在籍されていて、かつ来年9月からのご入学希望で現在3名の生徒さんの願書申請をサポートし受験対策をしているので直接アルバートカレッジ(ALBERT COLLEGE)の担当者さんに申し送りをしてきました!やはりカナダにいて直接お会いし担当者や先生、留学サポートしている高校生の皆さんとお話出来るのはこの仕事をしていて一番嬉しく貴重な時間だと感じます。

2024年4月からカナダBC州(British Columbia)バンクーバーの語学学校(ESL)に通った後、9月からノバスコシア州(Nova Scotia)にあるボーディングスクールKES (King’s Edge Hill School)に留学しているRちゃんの体験談をお届け。カナダに来てからバンクーバー、ハリファックスと都市をまたいでの留学生活で、現地校で授業についていける英語力のみならず、精神的にも大きく成長してくれています!

現在はグレード12となり2025年6月に公立学区のスーク学区、BELMONT(ベルモント高校)を卒業する予定となっているMちゃん。今回の留学体験談インタビューでは「カナダに高校留学して変わったこと」「クラブ活動の掛け持ち」「カナダの学校の先生との距離」についてお伺いしました。現役高校留学生の目線でカナダ留学のことをお伝えしています!

関連記事

こんにちは、カナダで中高校留学・教育移住を専門に取り扱っている西岡です。 8月、9月に日本からカナダ・バンクーバーに短期英語研修できていた高校生の皆さんとUBC(ブリティッシュコロンビア大学)に視察へいってきたのでその時の写真を添付し[…]

関連記事

こんにちは、カナダ高校留学アドバイザー/教育コンサルタントの西岡彩です。 今日は高校留学や教育移住のトピックとは少し違うのですが、私たちの会社はカナダやバンクーバーの地元に貢献する、という目標があるのでカナダの地元企業や教育機関とも日[…]

 

 

 

最新情報をチェックしよう!
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

単身のカナダ小中高校留学、親子留学、家族移民、教育移住、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG