- 2025-01-17
- 2025-01-29
【インタビューして頂きました】世界最大の人材サービス会社アデコジャパンさんの記事に掲載していただきました
本日はバンクーバーの現地オフィスに、2024年8月からご家族4名で教育移住を実現されたご両親が訪問してくださいました!今後カナダへの親子留学や教育移住をご検討されているご家族のお役に立てるのであれば、ということでインタビューをさせて頂きましたので皆様のご参考になることを願って今日はお伺いした内容を投稿しております。
本日はバンクーバーの現地オフィスに、2024年8月からご家族4名で教育移住を実現されたご両親が訪問してくださいました!今後カナダへの親子留学や教育移住をご検討されているご家族のお役に立てるのであれば、ということでインタビューをさせて頂きましたので皆様のご参考になることを願って今日はお伺いした内容を投稿しております。
本日はバンクーバーの現地オフィスに、2024年8月からご家族4名で教育移住を実現されたご両親が訪問してくださいました!今後カナダへの親子留学や教育移住をご検討されているご家族のお役に立てるのであれば、ということでインタビューをさせて頂きましたので皆様のご参考になることを願って今日はお伺いした内容を投稿しております。
公立学区をいくつか視察されたお母様より、視察後にカナダ高校留学の願書申請についてご質問を頂きこれは皆さんも疑問なのでは??という内容でしたので今回はメールカウンセリングの一部を掲載致しますね!カナダの公立学区の中学校または高校留学は平均的に考えても英語力を問われないことが多く出願や合格の難易度はそこまで高くはない印象です。ただ人気の学区や学校はすぐに埋まってしまうことがありますのでどれだけ早めにカナダ留学準備を行い願書の提出が出来るかが限りになるケースも多いです。
本日はもうすでに1年前から2年後のカナダ高校留学お申込みを頂き、留学カウンセリングをしてきた中学校3年生のTちゃんとお母様が約1週間の予定でバンクーバーにお越しくださいました。Tちゃん、これからカナダで高校留学をするために志望校を絞って願書を出していくことになるけれど、今回の視察でカナダの人が優しい!ということがきっと分かってもらえたと思うのでドキドキ不安の気持ち&ワクワク楽しみの気持ち両方を大切にこれから一緒にカナダ留学への準備を進めていきましょうね!
今回視察へ行ってきたのはウェストバンクーバーの中でも、ダウンタウンから一番離れていて海辺に近くフェリー乗り場へ行く道で自然が沢山あるエリアに位置するROCKRIDGE高校です。日本の私立校のようにアカデミック、授業、学校校舎、課外活動なども充実していて教育熱心なご家庭が集まるエリアでカナダ人の現地高校生にも人気がある公立学区となっていますよ。
さて、9月はその間も2024年からのカナダ留学を目指す中学生、高校生の親御様と生徒様がカナダへ下見留学に来られていたり、州立のカレッジや大学からも訪問者があったりでオフィスもにぎやかでした! その中でも私たちと深くお付き合いがある州立大学のマネージャーさんとディレクターの方がオフィスに来てくださったので写真を添付しておきますね!