カナダのBC州、オカナガン地区でカナダの現地校に通い卒業を目指しているYちゃんから写真が届きました!33歳、34歳のホームステイパパとママととっても仲良く過ごしていますよ~食事のあとに日本語を教えてあげたりしているそうです♬引き続き高校留学頑張ってね!

[no_toc] You only live once 中学・高校留学はお子様の未来を大きく左右する決断です ”失敗から学ぶ”時間はありません。 18年の実績と独自コーチングメソッドでカナダ渡航前から留学生活中、 その後[…]
2025年11月クイーンマーガレットスクールに学校見学へいった際のお写真が40枚以上ありますのでこのブログで皆さまにも共有させて頂きます。この数か月、カナダのボーディングスクールや私立校への留学をご希望のお客様がなんと6組もいらっしゃりオフィスでお会いしたり、ボーディングスクールの視察に数校同行させて頂く機会がございました。
今回はブリティッシュコロンビア州のバンクーバー島・ダンカンにある寮制私立校 QMS(クイーンマーガレットスクール) のご紹介です。QMS(クイーンマーガレットスクール)は小学校6年生(Grade 6)から入寮が可能な珍しい学校で小学生や中学生からの早期海外留学を希望するご家庭にも非常に人気があります。
2025年9月から新学期が始まり100名以上の生徒様が今年も公立学区・私立校・ボーディングスクールで新学期を迎えてくださいました。本日ご案内するのはスーク学区(Sooke School District / 公立学区)で高校留学にご通学中のRちゃんの体験談とコーチング面談内容をシェアいたします。
本日ご案内するのはウェストバンクーバー学区(West Vancouver School District / 公立学区)で高校留学を開始したKちゃんの現地でのご様子をご紹介いたします。現地校での受講科目や、カナダの高校のシステムについても交えながら、Kちゃんの現地での奮闘ぶりをご案内しています。
カナダのノースバンクーバー学区の公立高校通学も2年目となったMちゃんのカナダ現地学校生活の様子をご紹介します。Grade9の時は幼さもありましたが、Grade10は日本でいう高校1年生の学年となり、高校卒業をゴールとした教科選択となり内容の難易度も上がったところから、Mちゃん自身の自己意識も上がり、カナダ高校留学をさらに「自分事」として捉えてしっかり考え、行動できるようになりましたね!





