【写真60枚視察報告】カナダ名門IBボーディングスクールのRidley College(リドリーカレッジ)

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちLIVEYOURLIFEは合計13名のスタッフで留学エージェント/教育コンサルティング会社を運営しており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクール願書サポート)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供しています。

2025年9月から新学期が始まり、トロント近郊の名門ボーディングスクールであるRidley College(リドリーカレッジ)へ訪問してきました!現在弊社から7名の小学生、中学生、高校生がリドリーには在籍されていて、かつ来年9月からのご入学希望で現在2名の日本人留学生徒さんの願書申請をサポートし受験対策をしているので直接Ridley College(リドリーカレッジ)の担当者さんに申し送りをしてきました!今年の夏は6名の生徒様がリドリーのサマースクールの短期留学にもご参加頂き多くの生徒様とご縁を繋げたことを嬉しく思っております。

写真が沢山ありますので厳選しておりますが、Ridley College(リドリーカレッジ)はお伝えしたいボーディングスクールの魅力が沢山あるので60枚ほどのお写真となっております、データが重すぎたら申し訳ないのですが視察に来られないご家族も沢山いらっしゃいますので、カナダ留学やボーディングスクール留学をお考えのご家族にしっかり学校の雰囲気が伝われば良いなと思っております。こちらの学校は現在小学校5年生の女の子が在籍されており、小学校留学も可能な珍しい名門校となっております。(弊社から毎年小学校5年生の生徒さんをこの数年はご案内し合格を頂いております)

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちは合計11名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーデ[…]

target=]↓訪問時に撮影したリドリーチームの皆さんとの記念写真!10年以上リドリーカレッジ(RIDLEY COLLEGE)のアドミッション(留学生や願書審査担当)チームの皆さんとは本当に良い関係を築いております、一番右のジェナさんとは特に長いお付き合いで私が三女を出産した時がちょうどコロナ禍だったのでその頃にわざわざお電話をくださり「今は自主隔離などもあって行動も制限されているし、あやは日本にも帰れなくてきっと孤独だけど絶対また会える日がくるよ。だからお互い頑張ろうね!!!赤ちゃんとの時間を大切に仕事も頑張ってね!」と励ましてくれた、という私が今でも忘れられないエピソードもあります。あおいジャケットを着ているのがサマースクール担当の方で来年は個人、グループの送客が決まっているので最近良く連絡を取り合っております。右隣は私の大好きなユエさん、生徒にも優しく日本が大好きで本当に毎日のように連絡やり取りをしております^^

視察時のお写真:Ridley College(リドリーカレッジ)

↓Ridley College(リドリーカレッジ)はカナダの観光地でも有名なナイアガラの滝から30分ほどの街にあり治安も良く落ち着いた環境の中で留学生活に励むことが可能です。


↓こちらの学校門をくぐると広大な校舎やリドリーカレッジの敷地が目に飛び込んできます、大きなフィールドでは幼稚園や小学校科の子どもたちが元気に走り回っていて目が合うと「ハイ!」とあいさつしてくれてとても可愛くフレンドリーな様子をすぐに感じ取れる素敵な雰囲気です

↓今回スクールツアーを担当してくれたのはリドリーカレッジ2年目のRちゃん、グレード10の時は公立学区に通学していてカナダ留学中に私にお電話をくれて転校のことを相談してくれた、というのが私たちの関係の始まりでしたね。もうそれが約3年前ですが今年の9月から早いものでグレード12の最終学年に進級されました!今日は自らスクールツアーをしたいです、と仰って頂き二人でゆっくり学校を歩きながら色々お話することが出来ました。

↓受付などがあるメインビルの中にはチャペルがあります、リドリーカレッジも留学の際に宗教は問われませんがここでバディプログラムで生徒さん同士が話をしたりクラブ活動の集まりがあったりなど静かでおごそかな雰囲気の中温かみがある講堂で時間を過ごすこともあるそうです
 

↓授業の終わりのベルがなると生徒の皆さんが教室を移動されるので活気があります!

↓こちらのカウンセリングルームで進路相談をしたり各科目やその他学校生活、クラブ活動などについて担当のカウンセラーさんやアドバイザーに相談することが出来ます





アカデミックと課外活動の専用校舎:リドリーカレッジ(RIDLEY COLLEGE)

↓2025年秋に完成した新校舎は、図書館を中心にアート・テクノロジー・音楽などを横断的に学ぶことが可能で各分野の最新設備と専用スペースが整い、各分野を高い水準でとことん追求できます。
前回リドリーカレッジに訪問した時はなかったので話には聞いていましたが実際に入ってみたらその完成度に圧倒されました! 動線設計も秀逸で、授業・制作・発表・自習がシームレスにつながるつくり。なんと総投資額は50億円超と聞いておりますがこちらに通う生徒様のアカデミック以外でも学びの質を底上げする、まさに次世代キャンパスだなという印象です。

↓生徒さんの作品が飾られたりプロの作品も展示されるリドリーカレッジの特別アートギャラリー

↓音楽にも力を入れていてピアノ、バイオリン、その他弦楽器など含めてレッスン部屋がそれぞれ用意されておりプロからレッスンを受けることも可能となります
      

↓新しい図書館の建物の中にはカフェが入っていて一息つきながら勉強したり本を読んだりが出来る落ち着く空間でした、カフェに備え付けのスープバーはリドリーカレッジの生徒さんが無料で使えるようになっているので寮生の生徒さんにも人気があるようです!
 

↓リドリーカレッジはスポーツや運動部門にも力を入れていて、バスケットボールやバレーボールなどの一般的なスポーツもですがアリーナがあるのでホッケーやフィギュアスケート、ローリングやボートの部活動などもあってジム・トレーナーさん専用のお部屋なども準備されており未来のアスリートを全面的にサポートする様子が良く分かりました。



↓ホッケー部の生徒さんが練習後に酵素風呂?のようなものに浸かって筋肉疲労の回復をされていました  

寮の様子:Ridley College(リドリーカレッジ)

リドリーは10のハウスからなるボーディングプログラムがあり、寮付きの環境でカナダ人生徒さんも留学生もみんな過ごしていてデイスチューデント(通学しているカナダの生徒さん)も一緒にハウスに入って自習をしたりアクティビティなどをすることもあるので英語環境でしっかり留学生活を送ることが出来ると人気です。アクティビティやイベントも多く、ハウスごとに対抗で行うイベントやスポーツ大会などもあって寮の中で学年が違う子ともすぐに仲良くなりとてもアットホームかつ温かい環境でみんなで仲良く過ごせるのがとても楽しい、と今在籍している留学生の皆さんも仰っていました。

↓こちらはリドリーカレッジの女子寮ハウスが2つ入っている寮建物となります、学校敷地内にあり徒歩数分でメイン校舎にいくことが可能です

↓ハウスにはそれぞれのテーマがあってここはテントウムシ、もう一つのほうはアヒルのダックちゃんでみんなそれぞれハウスのTシャツを着たりして絆を深めていますよ。

↓寮のシャワー室やトイレはとても清潔で使いやすそうでした


↓コモンルームでみんなで遊んだり映画を観たりおやつを食べたりと自由に過ごしているとのこと

 

ダイニング/食事の様子:Ridley College(リドリーカレッジ)

リドリーカレッジのお昼体験もさせて頂きました、今回は個室を用意していただき弊社から願書申請をして留学中のサポートを担当している7名の生徒さんと一緒にワイワイお話しながら時間を過ごすことが出来ました。


サラダバーやサンドイッチバーはいつもあるのですがホットミールが日替わりで出てきます、この日はマッシュポテトとポークソテーでした

弊社の生徒様とのお写真/面談の様子

 今回私が訪問した日はなんとリドリーカレッジ135年のお誕生日の日でした!この日は制服ではなくみんなそれぞれの寮のハウスで決まっているTシャツなどを着て授業をうけこの後はイベントを楽しむことになっていました。みんなの制服姿は次の視察時まで楽しみに待っています!

↓スクールツアー中に見つけたHちゃん!お友達と仲良くお話をしていたところに遭遇、お母さんに送ろうということで記念写真を撮影しました。元気なお姿が見れて良かったです、私が去年日本でお会いしたときより身長も伸びて笑顔も多く学校が楽しい、ここに来られて良かったです!と言ってくれました。去年のサマースクールでリドリーカレッジの短期留学プログラムに参加し、この学校に行くのが目標!ということで英語の勉強や学校生活もしっかり頑張って留学準備を進めてきたHちゃん、その笑顔でリドリー中の子とお友達になれそうなオーラがありますがニコニコと話しかけに来てくれて沢山学校のことを教えてくれてすごく嬉しかったです、本当にありがとう^^


↓学校の自習スペースがある大きな部屋の一室をお借りしてLIVEYOURLIFEの留学エージェントを通してリドリーカレッジの受験をして合格された皆さんとお話することが出来ました!

↓現在は小学校5年生の女の子がグレード6、グレード9に2名、グレード10に3名、グレード12に1名の生徒さんがリドリーカレッジに在籍されておりカナダ留学中もお一人お一人に専任の留学アドバイザーをつけてサポートさせて頂いております。
↓日本ではインターナショナルスクールに通学されていた男の子お二人です、リドリーカレッジへ先に留学していた女の子とご家族が幼馴染のお二人に弊社のことをご紹介ください、リドリーカレッジへの進学を決められ願書サポートの担当をさせて頂きました。私は去年東京の留学フェアが終わったあとにY君とK君、そしてお母様にお会いさせて頂いたのですがその時よりも少し明るい笑顔でお話をしてくださりとても嬉しかったです!まだカナダに来て数か月なので楽しいことも多い、とは仰っていましたが勉強が大変になってきてもお互いを支えあい沢山お友達を作ってカナダの高校留学生活を満喫していただければと思います!
  
↓スクールツアーをしてくれたRちゃんと一緒に学校前のリドリーっぽところで写真を撮ろう!ということで外にやってきました。Rちゃんは前述の通り別の留学エージェントさんを通してグレード10でカナダの公立学区に在籍されていましたが、今後の進路だったり高校留学の充実度などを考えて転校を考えている時に私のウェブサイトを見つけご自身でご連絡をしてきてくれました。あの時オフィスにお電話をくれて初めてお話したのですが、そのころから本当に精神的に大人で先のことをしっかり考えてお話が出来る優秀な女の子でした。私立の名門ボーディングスクールにグレード11から編入するというのはとても大変なことではありますが、Rちゃんはgrade10での成績も優秀でオールA、英語力も英検1級に近いものでスコア提出が出来ましたので無事にグレード11で合格することが出来ました。IBを受講して大学進学の選択肢も広げたい!ということで最終的にリドリーカレッジへの進学を決められました、今年が最後の年なのでRちゃんの留学生活をしっかり見届けまた卒業式に参加させてもらいたいと思っています^^

↓私が大好きな、本当に大好きな真っすぐで賢くて面白くて自分をしっかり持っているAちゃんです、電気経路?を見ると楽しくて話が止まらないらしいというのをこの間日本でお母様にお伺いして「すごいなー!」という話しで盛り上がっていた思い出がありますが、理数系が得意というだけではなく実はピアノも私から見たらプロ級の腕をお持ちで本当に素晴らしい演奏をされます。リドリーカレッジは勉強や進学だけではなくオーケストラなどの活動を行ったりピアノの本格的なレッスンを受けることも出来る環境がある、ということで最終的にここをお選び頂きましたね。いつか生演奏を聴けるのを今から楽しみにしております。お母様が私や弊社のことをご友人やお知り合いのご家族皆さまにご紹介してくださり本当にありがたく思っております、引き続きしっかりサポートさせて頂きます。
     

↓リドリーカレッジ訪問時に日本のお菓子やスープ、飲み物などを沢山買い込んでみんなにお渡ししました!「ちょうど日本食が切れたところでした!」という子もいてすごく喜んでもらえて嬉しかったです。

 

↓色んな味があるものは種類を全部買っていったのでみんなで仲良く指をさして欲しいものをもらったりじゃんけんしてワイワイ分けてくれました、みんなの笑顔が見られてとても良い時間でした。スーツケース半分くらい持って行ったんだけど次はもっと色々準備してみんなが喜んでくれるように美味しいものを届けたいと思っています。

↓9月に訪れたトロント近郊のリドリーカレッジは連日の快晴で日中は25℃を超えるあたたかさでした。それでも窓の向こうでは早くも紅葉が始まりリドリーのイギリス調のキャンパスと色づく木々が見事に調和していました。赤や黄金色がレンガ造りの建物を引き立て、どこを切り取っても絵になる美しさ。歩くたび、「ここで学ぶ日常そのものが景色になる」と感じたほどです。

↓関西出身のYちゃん、去年まではスイスのボーディングスクールで国際色豊かな環境で学んでいましたがカナダでのボーディングスクール留学について親御様よりご連絡を頂きまして今年の9月からカナダのグレード9に編入されました。カナダ留学でも現在はリドリーカレッジでESL(留学生用英語コース)を受けられていますがグレード10からは本科の英語クラスが取れるようにしっかり頑張っていきたいと仰っていました!今のところカナダは過ごしやすく、住みやすくてリドリーカレッジのご飯も美味しいしお友達も出来て楽しく過ごしています、と言ってくれて安心しました。私と関西弁で色々お話してくれて嬉しかったです、癒されました^^ありがとう!

↓リドリーカレッジでもですが弊社の留学サポートで今年最年少のRちゃんです、私たちが去年までサポートしていた小学生の女の子の記事を見てお問合せを頂きボーディングスクール留学のカウンセリングを経て受験対策サポートにお申込み頂きました。最近は少しずつ小学生からの小学校留学、小学生の寮付き留学に関するお問い合わせが増えております。Rちゃんのリドリーカレッジでのご様子なども今後しっかり面談等でお伺いし皆さんにも小学生の生徒さんのお気持ちや心境などお話出来ればと思います!

↓リドリーカレッジのパーカーを着て記念撮影


リドリーカレッジ(RIDLEY COLLEGE)はトロント近郊・ナイアガラ近くの名門 IB ボーディングスクールでOSSD (オンタリオ州のカナダ高校卒業資格)と両立しながら小学生留学~高校卒業まで一貫して学べます。イギリス調の素晴らしいキャンパスで135年以上の歴史がある学校ですが次世代キャンパスでの寮生活、アート・音楽・テクノロジーの充実設備はカナダ留学の魅力そのものが詰まっています。

リドリーカレッジの体験談

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちLIVEYOURLIFEは合計13名のスタッフで運営をしており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中[…]

関連記事

今回は、トロントから車で1時間ほどの場所にあるボーディングスクール、Ridley College(リドリーカレッジ)に留学中のAちゃんの体験記です。リドリーカレッジは、ボーディングの中では珍しく国際バカロレア(International B[…]

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専[…]

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]


弊社はカナダで16年以上の実績を持つ現地留学エージェントとして、小学校・中学校・高校留学を希望するご家族に手厚いサポートを提供しております。ボーディングスクール(寮付き学校)への出願サポート、願書作成、学校選定、さらには視察手配まで現地ならではの豊富な情報力で安心して留学準備を進めていただけるようご案内いたします。カナダ私立校のボーディングスクールの最新情報や合格までの受験対策や戦略アドバイスはお気軽にご相談ください。
関連記事

カナダ名門私立ボーディングスクール留学 カナダボーディングスクール 願書申請サポート 毎年25名まで (カナダ国内からの転校を除く) [no_toc] […]

弊社は2025年9月からのご入学で35名を超えるカナダのボーディングスクール(CAIS加盟校)の願書お手続きを担当させて頂きました、第二希望までに合格しなかった生徒さんはおらず、第一希望での合格率も90%以上となっておりお子様やご家族のご希望、ご意見や英語力、学力、ご予算に応じて最適な学校をご提案して参ります。2026年9月に向けてもCAISフェアが10月に行われる関係でボーディングスクールに関するお問い合わせも増えどのブースでどの学校に話を聞いたら良いかをご提案させて頂いております。

このウェブサイトやインスタグラムを見てご連絡を頂いた皆様本当にありがとうございます。今後も引き続き13名のスタッフと一緒に責任を持って運営をしていきますので2025年2月、また2026年以降のカナダ中学留学や高校留学をご検討中の皆様よりお問合せ頂けるのを楽しみにお待ちしております。

AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩

最新情報をチェックしよう!
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

単身のカナダ小中高校留学、親子留学、家族移民、教育移住、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG