理系女子高生がスーク学区で高校卒業!最後はIELTS7.5取得!カナダ留学後は日本の大学へ進学!

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にあるカナダ未成年留学専門エージェントで教育・移民コンサルタントをしている代表の西岡彩です。私たちLIVEYOURLIFEは合計13名のスタッフで留学エージェント/教育コンサルティング会社を運営しており、カナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクール願書サポート)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供しています。

本日は、これまでも何度かご紹介していたビクトリアにあるスーク学区で卒業留学を目指して頑張っていたMちゃんが、ついに今年6月で卒業されました!今回は代表の西岡も卒業式の様子を見に行きましたのでカナダ現地高校の卒業式の風景もお届けしたいと思います。(今回スーク学区の卒業式はビクトリア大学のキャンパス内で行われました!)

カナダ・バンクーバーのオフィスにて最後の面談(お母様ご訪問)

カナダ留学を初めて3年、お母様が卒業式参列のためカナダにお越しになり留学エージェントオフィスがあるバンクーバーにもお越しくださいました!ズーム面談やメールのやり取りは沢山させて頂いていましたが、初めて直接ご挨拶させて頂くことが出来てとても感動する瞬間でした。(お母様も私たちもウルウル・・・・)

留学エージェントを探している時に私のウェブサイトを見つけてくださったようで「情報量の多さや親しみが感じられるところ、現地にいらっしゃって娘をサポートしてくださるというところに惹かれ即決しました!」と仰ってくださったお母様。メールのやり取りをしていたのはもう4年近く前ですが今でも内容などしっかり思い出せます、留学1年目にビクトリアで行った交流会にもMちゃんが来てくれてそこで親御さんやご家族用にビデオメッセージを撮りました。それをお送りしたらお母様から「日本の祖父母が本当に喜んで何度も何度も見返しています!!」というメールをくださったんですよね、カナダで留学サポートをするというのは日本のご家族にも今目の前にいる生徒さんの成長であったり、頑張っている姿を沢山共有していくことが本当に大切なのだと感じましたしご家族の絆が土台にあればどんなチャレンジも子ども達は乗り越えていけるのだと再認識した出来事でした。

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

御社には留学エージェント以上のことをやって頂きました、本当にありがとうございましたと仰ってくださったお母様。その言葉を胸に私たちも引き続きカナダで沢山の日本人留学生をサポートしていけるように頑張っていきます。本当に、本当にありがとうございました!

カナダ高校留学3年間の振り返り

Grade10から公立高校のスーク学区にあるBELMONT(ベルモント高校)に入学したMちゃんですが、高校卒業する時にはIELTS7.5という高得点をたたき出したすごく努力家の女の子なんですが、実は最初はとても控えめな印象でMちゃん自身もあまり自分から積極的に人に話しかけたり、人前で発言をするタイプではないと言っていました。そこまで自分にも自信がなくて留学もちゃんとやっていけるかな、、、という不安が沢山あったそうです。

しかし、留学の1年目からバスケットボールのチームに入り現地の生徒との交流を大切にしたり、せっかくカナダに来ているのだからと自ら積極的にカナダでしかできないことに挑戦したいという思いを強く持ち、自分を英語環境におくようにコツコツと努力をしていたのがとても印象的でした。

そんなMちゃんの努力の甲斐があり、1年目でカナダの現地の生徒や様々な国からの留学生とも仲良くなり、バスケットボールのチームでは遠征に行ったり、他にもバンドのクラブに入ったりと、どんどんと活躍の場を広げていきました。そして同じホームステイに3年間滞在しホームステイファミリーとは本当の家族のような絆と信頼関係を築くことが出来ましたね。

2年目からは、最初大人しい印象だったMちゃんとはまるで別人のように、人前でもしっかりと発言をしたり、授業でわからないことがあればどんどん先生に質問をしに行ったりと、自主性やリーダーシップも発揮できるようになって、1年でこれほども変わるのかと、私たちもMちゃんの成長ぶりに本当に感心していたのがまだ最近のように感じます。

Grade11、12でも放課後のクラブではアルティメットフリスビー、鼓笛隊、クワイヤー(コーラス部)などいくつも掛け持ちをして、毎日何かしらの練習に参加して大変アクティブに活動をし、勉強も部活も本当に充実した留学生活を満喫しているのが印象的で、私たちもMちゃんからたくさんパワーをもらうことができました。

私たちliveyourlifeが定期的に行うビクトリア地域での高校留学生の交流会の際には、Mちゃんが来てくれたら他の生徒さんにも気を配り、素晴らしいリーダーシップを発揮してくれて、この積極性や柔軟性はやはり留学経験をしてこそ、この短期間で得られたスキルなのかなと、改めて感じることができました。もちろん、Mちゃんの地道な努力と、前向きで明るい人柄があってこその成果ですが、英語面だけでなく、カナダでの高校留学経験を通してこれ程まで人としてのスキルアップをしたMちゃんの成長ぶりを見ると、留学をサポートさせて頂いている私たちの立場からも改めて留学体験の素晴らしさと、子どもさん達の持つ素晴らしい可能性や伸びしろを感じることができ、とても嬉しく思います。

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

カナダ高校の卒業式!(スーク学区)

スーク学区の卒業式は前述の通りビクトリア大学で行われたのですが6月の季節が良い時で、300名以上の卒業生がいるということで卒業生やそのご家族、お友達、学区の先生やスタッフさんで朝から大賑わいでした!お母様も日本から来てくださり、前週にはバンクーバーの私たちのオフィスにもお立ち寄りくださっていましたがビクトリアの卒業式でもお会いすることが出来てとても感激いたしました。

卒業式では、一人ひとりの名前が呼ばれると大きな拍手の中、壇上に上がって卒業証書を受け取っていました。家族や友人がカメラを構えて写真を撮ったり、歓声をあげたりと、とてもアットホームで温かい雰囲気です。日本の式典のように厳かな部分もありながら、笑顔や拍手が絶えないカナダらしい明るい卒業式でした。Mちゃんも堂々とステージに上がり、誇らしげに証書を受け取る姿は本当に頼もしく、大きな成長を感じられる瞬間でした。

代表:西岡からのメッセージ

Mちゃん、このたびはカナダでの高校卒業、本当におめでとうございます!留学前の留学カウンセリングや面談のとき、少し自信はないけれど「でも頑張りたい」という気持ちがとても強く伝わってきたのを、今でもよく覚えています。最初はシャイで、自分から積極的に話しかけるタイプではなかったけれど、その気持ちを原動力にして一歩ずつ挑戦を重ねてきた姿を間近で見て、本当に頼もしく感じていました。

バスケットボール、バンドやクワイヤー、アルティメットフリスビーなどいろいろな活動に挑戦して、だんだんと人前でも堂々と発言したり、先生に質問したりできるようになった姿は、3年前のMちゃんからは想像もつかないくらいの成長でしたね。

「性格がシャイだから」「静かだから」「消極的だから」といったことは決して留学の足かせにはならない、むしろ海外のこの環境だからこそ自分を伸ばすきっかけになるのだと、Mちゃんが証明してくれました。この経験はきっと今後の日本での大学進学や総合型選抜などの受験にもしっかりつながっていくと思います。

そして、私たちとも面談や交流会でたくさん時間を一緒に過ごしてくれてありがとう。Mちゃんの前向きさと明るさは、ほかの留学生たちにも良い影響を与えてくれていました。これからもその経験を大きな自信に変えて、新しいステージでさらに活躍してくれることを願っています。次は大学生になったMちゃんと日本で再会できるのを楽しみにしています!    

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

関連記事

こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバ[…]

AN WESTHILL EDUCATIONAL CONSULTING(LIVE YOUR LIFE)代表 西岡 彩

 

 

最新情報をチェックしよう!
>カナダ×留学×グローバルマインド

カナダ×留学×グローバルマインド

単身のカナダ小中高校留学、親子留学、家族移民、教育移住、、、それぞれの分野で乗り越える壁はいくつかありますが「自由に生きたい!チャレンジしたい!」という気持ちがあれば必ず納得する方向に進むことが出来ます。私と出会ってくださったみなさんが、live your life(自分らしく生きる)をモットーとした毎日ウキウキする人生を歩めるよう常に上から引っ張り、下から支えるような存在であり続けたいと思います。このウェブサイトを見てくださった皆さま、ご連絡いただけるのを心よりお待ちしております。

CTR IMG