- 2024-08-13
- 2024-08-29
【2024年】中高校生の夏短期グループ留学特集
あっという間に8月下旬になりましたね。7月後半からは日本の小中高も本格的に夏休みに入り、今日までに沢山の短期留学生グループがカナダにご到着されました。人数は全てのグループをあわせると7月末から2週間だけで約100名の子どもたちにお会いすることが出来ました!
あっという間に8月下旬になりましたね。7月後半からは日本の小中高も本格的に夏休みに入り、今日までに沢山の短期留学生グループがカナダにご到着されました。人数は全てのグループをあわせると7月末から2週間だけで約100名の子どもたちにお会いすることが出来ました!
今回は、2023年8月から2024年6月まで、1か月のバンクーバー語学学校+10ヶ月のBC州公立学区でのカナダ高校留学プログラムに参加したSくんの体験記をお届けします。Sくんは弊社のプロモーション動画にも出演してくれた、スマートで気遣いのある素敵な生徒さん。バンクーバー近郊のリッチモンド学区に通い、ハイレベルな授業やバドミントン部の活動などに積極的に挑戦して、素晴らしい成果を残しました。そんなSくんの1年の頑張りを、担当アドバイザーとの毎月の面談記録から振り返っていきます。またSくんご本人にも、カナダ高校留学中に感じたこと、学んだこと、これからカナダ留学を目指す生徒さんへのメッセージなどを伺ったので、ぜひ最後までお楽しみください。カナダ高校留学中の写真もいただいたので、カナダの高校生活もよくわかりますよ!
私たちの会社はカナダやバンクーバーの地元に貢献する、という目標があるので2009年よりカナダの地元企業や教育機関とも日々良い関係を作るために社員がボランティアに参加したり、ボランティアが欲しいNPO機関とボランティアしたい日本人の留学生や生徒さんをマッチングするお仕事も行っています。 コロナ前にもとても人気があった日本の高校の夏休みや春休みを利用してカナダで海外ボランティアをするプランですが、2年前から再開し今年も沢山の高校生や大学生の方がバンクーバーの幼稚園や保育園、サマーキャンプで幼児教育ボランティアに参加してくれています。今日はお写真と共にボランティア活動の紹介をしますね!
今日は2023年9月からカナダのバンクーバー近郊都市にあるリッチモンド市で1年の体験留学を終えたS君のお父様より頂いたメールをご紹介致します。S君は私たちの会社のプロモーションビデオに出演してくれたり、バンクーバーのオフィスにも何度も足を運んでくれたりと1年のカナダ留学でしたが私やアドバイザーの心に強く残っている生徒さんの一人です。
ビクトリア学区(VICTORIA SCHOOL DISTRICT)の現地校に1年留学中のHちゃんの渡航から夏休み前までの1学期(5ヶ月)の学校での体験談をご紹介です。Hちゃんとは私も2月後半に行ったビクトリア出張で、現地にいらっしゃる生徒さんを集めて食事会を開催した際に対面でき優しくて、元気で、ひたむきさがある魅力的な生徒さんだったのをとてもよく覚えております。Hちゃんの新しい経験・切磋琢磨する姿・その中で前向きにいこう!という頑張りをアドバイザー目線でまとめております。
先日のバンクーバーオフィスでの中高校留学生交流会にも来てくれたHちゃんですが、お母様よりは常々とても素敵なメッセージやメールが届きます。ぜひこれから留学生をカナダに送ろうと検討されていらっしゃる親御様にも読んで頂きたい部分を許可を頂いた上で、抜粋してご案内致します。
先月、6月にビクトリアへ出張へ行き中高校留学中の生徒さん達にお会いしてきました。そこで、ビクトリアから車で約40分ほど離れた隣町、スーク市のスーク学区で1年のカナダ体験留学を満喫中のH君も訪ねてきました。今回の目玉はH君の乗馬姿を見ること!
2024年6月末でビクトリア学区のダグラス高校に通っていたKちゃんが無事にカナダの高校を卒業しました!お母様から頂いたカナダ高校留学サポートに関するアンケート内容&Kちゃんからの手書き御礼メッセージを公開しています。
今日は2023年9月からカナダのバンクーバー近郊都市にあるリッチモンド市で1年の体験留学を終えたS君のお父様より頂いたメールをご紹介致します。S君は私たちの会社のプロモーションビデオに出演してくれたり、バンクーバーのオフィスにも何度も足を運んでくれたりと1年のカナダ留学でしたが私やアドバイザーの心に強く残っている生徒さんの一人です。
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供 […]