- 2025-03-28
【カナダ高校留学交流会 IN 仙台】カナダボーディングスクールに通学の3家族と食事会&リドリーカレッジ体験談
今日は先日、仙台にいった際に現在ボーディングスクールに通って1年目のAちゃんとご家族、そして今年の9月からご兄弟でボーディングスクールに合格されているご家族、そして来年からお嬢様を同じく寮付きの私立校に送られる予定の3家族にお集まりいただき皆さんとお食事させて頂きました。
今日は先日、仙台にいった際に現在ボーディングスクールに通って1年目のAちゃんとご家族、そして今年の9月からご兄弟でボーディングスクールに合格されているご家族、そして来年からお嬢様を同じく寮付きの私立校に送られる予定の3家族にお集まりいただき皆さんとお食事させて頂きました。
先日の金曜日はバレンタインでしたね、この日はPROD(プロディーデイ)といって先生が資料を作ったり自分の教育活動に時間を使う日で生徒は学校がお休みとなるのでメープルリッジ学区で高校留学をしているK君(鹿児島のRAJAさんからのご紹介です)、リッチモンド学区で短期留学をしているYちゃん、今年の9月から私立寮付きの高校に行くために現在語学学校で研修中のT君がオフィスに集まってくれました!
現在カナダのビクトリアで高校留学4年目のK君がバンクーバーのオフィスに遊びに来てくれました。マネージャー兼アドバイザーの愛は1年目から担当しているので、私とK君と3人でカナダの現地校やオフィスでお会いしたりお話する時間も多くて本当にめちゃくちゃリラックスした感じでランチをしながら再会を楽しみました。
今回はVictoria(ビクトリア)方面にあるという名門私立校でIBが受講出来るGNS(グレンライアン・ノーフォーク・スクール)へお客様と視察に行って参りました。学校や視察の様子をぜひお写真でお楽しみください。私たちの生徒さんのAちゃんとYちゃんがお休みにも関わらず学校まで来てくれて教室やGNS(グレンライアン・ノーフォーク・スクール)の授業スタイル、クラブ活動などについて教えてれました。二人ともありがとう!
Shawnigan Lake Schoolは1916年に設立された長い歴史を持つ学校で、ビクトリアに近いエリアに所在し、自然に囲まれた美しいキャンパスがあり、 湖の近くで多様なアウトドア活動を楽しみつつ、個人の成長を重視した教育体制では リーダーシップの育成に力を入れており、学生が地域社会に貢献できるようなプログラムやアクティビティも取り入れられています。通学中の生徒さんたちに感想を聞いてみたので、参考にしてみてくださいね!
今日は可愛い生徒さんお二人がバンクーバーの現地デスクに遊びに来てくれました、どちらも日本から来ている卒業希望の高校留学生で来年2月から公立学区に入学するために語学学校に行っている女の子と、すでにこちらに中学生から来ていてカナダ2年目の女の子。今日は学校がお休みだったのでランチ時間に合わせてきてくれたので、私たちの担当アドバイザー2名も参加して5人で日本食を食べました!
2024年11月中旬にカナダのビクトリアへ公立学区の公立校やいくつかのボーディングスクール・私立校に視察に行く出張があったので、週末前の夜はビクトリア学区・スーク学区、また周辺の私立校やボーディングスクールに通学している日本人留学生の生徒さん達に集まって頂いて交流会を行いました!
2024年11月2日に行われた東京のカナダ大使館主催のカナダ留学フェア、大雨にも関わらず大盛況でしたね!今回私はST JOHNS ACADEMYというショーニガンレイク近くにある名門ボーディングスクールのお手伝いとしてブースに座っておりました。今回の出張では東京での留学フェアが2回あり、沢山のお客様、生徒さん、ご家族が私に会うためにお時間を割いてご足労くださったことに本当に感謝の気持ちしかありません。私との出会いを大切に思ってくださるご家族が増えることを心より嬉しく思うと同時に、何より大事なお子様の未来・進路を託して頂くことにしっかり責任を感じながら引き続き仕事にまい進して参ります。
2024年10月30日に行われたCAIS主催のボーディングスクール留学に参加して参りました!当日お会い出来たご家族の皆様やカウンセリング状況、ボーディングスクール協会でお世話になった方とのお写真やコメントを掲載しております。
2024年7月16日、カナダのバンクーバーにある現地留学サポートオフィスで中高校生と交流会を行いました!7-8月は現地校がお休みなので日本に帰国している生徒さんがほとんどですが、バンクーバー近郊の公立学区でサマースクールを受講していたり9月からの現地校留学開始に向けて先にバンクーバーの語学学校で英語研修を受けている生徒さんがいるので、カナダに残っている組のお疲れ様会を開催しました!