- 2025-04-21
- 2025-06-14
【カナダクリスチャン系の私立校でホームステイ留学】長期・短期の留学生2名と面談してきました!
バンクーバー市内から車で1時間弱の少し離れたPort Coquitlam(ポート・コキットラム)にある、クリスチャン系の私立校で短期留学をしているEちゃん(ドイツ在住の日本人の女の子です)と卒業を目指して長期留学しているG君のお二人に学校でお会いしてきたのでご報告です。
バンクーバー市内から車で1時間弱の少し離れたPort Coquitlam(ポート・コキットラム)にある、クリスチャン系の私立校で短期留学をしているEちゃん(ドイツ在住の日本人の女の子です)と卒業を目指して長期留学しているG君のお二人に学校でお会いしてきたのでご報告です。
2025年3月20日に行われた東京のカナダ大使館主催のカナダ留学フェアに今回も参加しておりました!実際にすでに去年の9月からカナダ1年目の留学サポートをご利用してくださっているご家族、また数年以上にわたって弊社の中学留学や高校留学のサポートを利用してくださっているご家族の皆様、親子留学の皆様、1年体験高校留学を終えた生徒さんとご家族、そして卒業してすでに大学生になっている生徒さんとまた顔を合わせてお話することが出来て、涙なみだ&笑顔の感激の連続でした!50組以上とお会い出来たフェアの様子をご覧ください
今日は先日、仙台にいった際に現在ボーディングスクールに通って1年目のAちゃんとご家族、そして今年の9月からご兄弟でボーディングスクールに合格されているご家族、そして来年からお嬢様を同じく寮付きの私立校に送られる予定の3家族にお集まりいただき皆さんとお食事させて頂きました。
オンタリオ州の私立高校からBC州・ビクトリア近郊の全寮制ブルックスウェストショア(BrooksWestshore)に転校し卒業目的にてカナダ高校留学中のSちゃんに現在の学校やカナダ高校留学について正直に感じる感想を伺ってみました!現役高校生が正直に語る、Brooks Westshoreとは?!
本日ご紹介するのは2022年の秋頃にバンクーバーに教育移住をしたいということでご連絡を頂き、2023年にご渡航され2025年3月現在お父様が無事に就労ビザを取得して生活をされているファミリーです。お父様はお仕事でしたのでお母様がオフィスにお越しくださったときのお写真も交えて掲載しております!
不登校からのカナダ中学・高校留学の特集記事となります。カナダの中学留学や高校留学のお問い合わせの中で最近は2-3割が今不登校です、学校に行っていませんという内容になっております。不登校から海外留学に挑戦しカナダで高校留学生活を送っている子は現在弊社だけでも30名ほどいらっしゃいます、不登校という選択で海外留学の選択肢をあきらめる生徒さんやご家族がいないように微力ですが今後もしっかり留学生のみんなの頑張りを発信し、サポートを続けていきたいと思っています
こんにちは、カナダ・バンクーバー現地にある留学エージェントで教育・移民コンサルタントをしている西岡彩です。私たちはカナダの未成年留学(小学生高学年以降から中学留学、高校留学、ボーディングスクールなど)と親子留学・カナダの教育移住の専門アドバイスを提供 […]
現在はグレード12となり2025年6月に公立学区のスーク学区、BELMONT(ベルモント高校)を卒業する予定となっているMちゃん。今回の留学体験談インタビューでは「カナダに高校留学して変わったこと」「クラブ活動の掛け持ち」「カナダの学校の先生との距離」についてお伺いしました。現役高校留学生の目線でカナダ留学のことをお伝えしています!
カナダはノバスコシア州ののWindsor(ハリファックスから約1時間ほど離れている街)にあるKES(King's Edge Hill School/キングスエッジヒルズスクール)という学校はカナダで一番古いインデペンデントスクールの寮付きボーディングスクールとなります。私たちは過去10年以上KES(King's Edge Hill School/キングスエッジヒルズスクール)とお付き合いがあり沢山の日本人生徒さんをご紹介し、留学生の受け入れ部門の代表でありクリスさんとも良い関係を築いております。
2025年9月ご入学でカナダのビクトリアにある私立校にグレード10で合格されたYちゃん、お母様よりカナダの高校留学カウンセリングに関する体験談をご寄稿頂きました.。弊社に留学エージェントを決めよう!と決断された経緯など留学前の親御様の思いとなります。去年の5月にお母様と一緒にカナダ留学の下見に来られていたのですがその時のお写真と一緒にお届けします。